京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:124
総数:405546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

2月10日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「とりごぼうごはん・牛乳・みそ汁・黒大豆」でした。「たきこみごはん,大好き!」と言って食べている子が多かったです。

2月7日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・豚肉とキャベツのみそいため・五目煮豆」でした。赤みそを使った豚肉とキャベツのみそいためは,和風に仕上げられていて,おいしくいただきました。

2月4日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・小松菜のソテー」でした。シチューはじゃがいもがほくほくしておいしかったです。

2月3日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ」でした。プルコギは大人気メニュー。にんにくがきいていて,食欲をそそります。

1月31日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・関東煮・いり豆」でした。今日は節分献立の日でした。

1月30日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・すいとん鍋・ひじきの煮つけ」でした。すいとん鍋は体が温まる献立で,おいしくいただきました。

1月29日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまのかばやき風・高野どうふと野菜のたき合わせ」でした。さんまのかばやき風は骨まで食べられて,魚が苦手な子もたくさん食べていました。

1月28日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・ボルシチ・ほうれん草のソテー」でした。ボルシチは具だくさんでみんな嬉しそうに食べていました。

1月27日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さけとだいこん葉のまぜごはん(具)・黒豆・みそ汁」でした。さけとだいこん葉はご飯との相性も良く,おいしくいただくことができました。

1月24日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「ごはん(京北米)・牛乳・すきやき風煮・たたきごぼう」でした。今日のごはんは,京都市の京北地域で作られた京北米でした。多くの木が育つ山や川がある,自然豊かな京北で育ったお米を味わいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 ブロック塀改修工事(〜3月27日頃までの予定)
2/11 建国記念の日
2/12 4年茶道教室(午後)
2/13 朝の読み聞かせ(5・6年)
2/14 新1年体験入学 学校安全日 朝の読み聞かせ(3・4年) スクールガードリーダー巡回(登校時)
2/15 地生連うどん打ち体験・あそびトライアル(下鴨中学校にて)
2/16 京都マラソン

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp