京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:61
総数:405980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

8月30日 今日の給食から

 今日の献立は「ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・ほうれん草のごま煮・かぼちゃのみそ汁」でした。おからツナ丼は,いつものツナそぼろ丼におからを加えることで少しふわっとした食感の仕上がりになりました。ごはんにのせて「おいしい。最高。」と言いながら食べていました。ごはんのおかわりもすすんだようです。かぼちゃのみそ汁は,かぼちゃとたまねぎの甘みが感じられました。
画像1

8月28日 今日の給食より

 夏休みが明けて2学期の学習が始まり,給食も昨日から始まりました。久しぶりの給食なので「どうだろう。食べてくれるだろうか。」と少し心配もしましたが,1日目の昨日は「おいしかった。楽しみにしていたよ。」という声が多く聞かれました。
 今日の献立は「ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・枝豆・とうがんのくずひき」でした。さんまは,骨ごとよくかんで食べている子どもも多かったです。枝豆は給食前に「楽しみ。」という声と「えー。苦手やねん。」という両方の声が聞かれました。「とうがんのくずひき」は,「もちもちしてるね。」「う〜ん!おいしい!」と言いながら食べている子どもの姿を見てうれしくなりました。もうしばらく暑い日が続きますが,夏バテしないようにバランスよく食べて,元気に秋を迎えてほしいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/4 学校閉鎖日
1/5 学校閉鎖日
1/6 冬季休業
1/7 3学期始業式 午前中授業
1/8 給食開始 大掃除 SC お話の会2年
1/9 身体計測なずな・1年
1/10 フレンドリー活動 身体計測2年
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp