京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up110
昨日:231
総数:742018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

生徒会選挙公示

 わが国では今,二つの政党で,総裁選,党首選の最中です。本校では,本日が次期生徒会役員選挙の公示日。生徒会選挙といえど,国政に関わるような選挙と同じような段取りを踏んで実施されます。今日は,選挙管理委員長により放送による公示がされました。今後,立候補を受け付け,選挙運動を経て,選挙,生徒会役員決定といった感じで進んでいきます。
画像1 画像1

体育委員会主催 ドッジボール交流会

 今日から,体育委員会の主催で,ドッジボール交流会がスタートしました。昼休みの10分間という短時間ではありますが,日常に変化を与えてくれる取組となっていました。本日は5−2VS5−3および7−2VS7−3が行われていました。男女混合で,ソフトバレーボールを使ってのドッジボール。第1体育館は歓声がひびいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 代表専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後に,5年生以上の各委員会に所属する生徒による,第3回代表専門委員会が行われました。
 代表委員,生活環境委員,体育委員,健康委員,文化委員,図書委員に分かれ,それぞれの委員会で活動を行います。
 向島秀蓮の学校をより良くするために,これからも活動を進めてください!

生徒会選挙第1回選挙管理委員会

 早いもので,第3期の生徒会本部役員の選挙が近づいてきました。その選挙管理委員会が発足し,第1回目の今日は,役員決定までの一連のことが説明されました。今後1年間の生徒会役員を決める選挙です。3期目となるとほぼ秀蓮の生徒会活動が固まってくる頃でしょう。そういった意味ではこの選挙を運営する選挙管理委員の役割も大きいです。選挙管理委員の皆さん,次期生徒会本部役員が決まるまで,忙しくなりますがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 修了式
R2年度修了式
3/20 春分の日
3/22 春季休業
3/23 公立高校後期選抜

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp