京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up71
昨日:314
総数:744208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

【9年生】数学 問題練習

画像1 画像1
数学では問題練習に取り組んでいました。プリントではなく,ミライシードのデジタルドリルを活用して問題に向かっています。ミライシードのデジタルドリルは家でもいつでも取り組むことができます。とてもたくさんの問題があります。ぜひ家庭学習でも取り組んでください。

【9年生】理科 単元テスト

画像1 画像1
今日の理科は単元テスト。単元ごとにしっかりと内容を理解しておくことが大切です。テストに向かってしっかりと学習する姿ステキです。

【9年生】英語 スピーキングテスト

今日の英語はALTのイタナ先生を相手にスピーキングテスト。英語でのコミュニケーションを楽しみながらテストを受けていました。すらすら英語が出てくる9年生ステキです。
画像1 画像1

【9年生】道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生は道徳で個性について考える学習を行っていました。自分を色に例えると何色ですか?なぜその色なのでしょう?まわりの人から見ると何色に見えるでしょう?色に例えて考えることで自分の個性について考えることができていました。
 そしてサトウハチローさんの詩を読んでさらに考えを深めていました。サトウハチローさんの詩の一部を紹介します。

生まれてきたからには よき方向へすすめ 
からだや心を大きくするには よき道をえらべ
横道はごめんだ おことわりだ いそがずに ちゃくちゃくと
自分で自分を 美しく より美しく 染めあげて下さい

【9年生】おいし〜い給食2

画像1 画像1
『今日、あなたは「主人公」ですか?

誰かの脇役に甘んじたまま、ただ毎日を送っていませんか?

主人公の座は、与えられるものじゃなくて、つかみ取るもの』

ある雑誌社の記事にこんな言葉がありました。

今日の給食の主役は?多くの人は、「あげたま煮」と答えるのではないでしょうか?

今日の9年生の食べっぷりを見ていると、副菜として出た「だいこんのおかか炒め」も主役の一人ではないでしょうか?

給食には、数えきれないほどの主人公がいます。

彼らは誰一人として、あきらめることをしません。

旬の時期、気温、天候…どんな条件下においても、いつだって、彼らは前を向いて何度も立ち上がり、主菜・副菜の枠を超え、主人公をつかみとってきました。

そんな主菜・副菜の枠を超えてきた奇跡を感じながら、だいこんのおかか炒めをいただきました。

今日の給食は、なんだろう。

【9年生】給食の準備もがんばる9年生

当たり前ですが、給食当番も9年目です。9年目ともなると給食当番は何も言われなくてもスムーズに準備することができます。10分もかからないうちに準備が完了です。1年生にも手伝いに行き、やさしく教えていましたが、いろいろな場面でがんばる姿を下級生に見せていけたらいいですね。
画像1 画像1

【9年生】おいし〜い給食1

画像1 画像1
「主役だけがすべてじゃない。名脇役もいるから、いいもんができるんだ。」

先日、雑誌を拝読していると、映画監督がそんなセリフを書いていました。

「今日の給食の主役は?」と聞かれると、『Pork&Beans!』と答える生徒が多いのではないでしょうか?

確かに、調理員さんがじっくりコトコト煮込んだお豆は、豚肉と野菜の旨味を吸収し、お豆の常識を覆すものとなっていました。

しかしその主役を引き立てる存在があったことに、お気づきでしょうか?

そう…ツナともやしのカレーソテーです。

大海原で生きていたマグロと、広大な大地で育ったもやし!

絶対に出会うことないこの2者。

そして、この2者をうまく引き合わせ、仲人を務めるカレー!

主役だけがすべてじゃない…その言葉の意味を噛みしめながら、この名脇役の副菜をいただいた生徒も多かったのではないでしょうか?

明日の給食は、何だろう。

【9年生】朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生も朝読書にしっかりと取り組んでいます。黙々と読書をする姿はとても素敵です。朝読書の時間は10分間。たかが10分。されど10分。毎日の積み重ねがきっと大きな力につながります。「継続は力なり」ですね。
『心にとっての読書は、身体にとっての運動と同じである。』
           リチャード・スティールの名言より

【9年生】修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後、教室で修学旅行実行委員が修学旅行にむけてポスターを作っていました。みんなのためにがんばる姿とても素敵です。「SUN 9」

【9年生】蓮花タイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 調べてまとめたことは修学旅行先で各地の町の方に実際に聞いてもらいます。自分たちが考えたことが実際の町づくりにいかされるかもしれないと思うとワクワクしますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 懇談会(1組・1年)希望制懇談会(2〜9年)
身体計測・視力(4年)
授業参観(3限)
4/28 懇談会(1組・1年)希望制懇談会(2〜9年)
聴力(2・3・5・7年)
授業参観(3限)
児童質問紙オンライン実施(6年)
4/29 昭和の日
5/1 聴力検査(1・9年)
チームステージウォークラリー(午前)
委員会ミーティング
5/2 聴力検査(1組・3年4組・7年)
耳鼻科健診(1組・3・7年)
5/3 憲法記念日

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

8年生・配布プリント

学校生活のルール

部活動運営方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp