京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:231
総数:741913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

MUKASAN検定

画像1 画像1
先週行ったMUKASAN検定(向島計算検定)結果を返却しました。
100問のうち,50問は5・6年共通,7〜9年共通問題です。
共通問題のBEST10,学年ごとのBEST10を掲示しました。自分の名前や友達の名前をみつけて,嬉しかったり,称えたり,悔しかったり。次回は2学期。力を蓄えておいてくださいね。

画像2 画像2

夏休み前の大掃除

大掃除なので,いつもより気合いを入れて,いつも気になっていたところを綺麗にしました。一生懸命,心をこめて綺麗にすると,場所も心もなんだかとってもすっきり気持ちよくなりますね。ピカピカです。9年生,ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年生】高校 専門学科説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に高校の先生に来ていただいて,それぞれの高校の説明を聞きました。今日来ていただいた高校は京都工学院高校,八幡高校,海洋高校でした。それぞれの高校には専門学科があり,特色ある教育をされています。自分にあった高校を見つけるために様々な選択肢を知ることが大切です。その機会になればと思います。明日も高校の先生に来てもらいます。楽しみですね。

【9年生】高校出前授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を聞いた後は,各教室で高校の先生の授業を受けました。レベルが高い内容,社会に関わる内容など内容が濃い時間になりましたが,充実感がある授業でした。

【9年生】高校出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
同じ高校でも,学校によって校風や特徴は違います。これからオープンキャンパスや学校説明会がどんどん行われます。積極的に高校に行って,自分でそれぞれの高校の雰囲気を感じてほしいと思います。

【9年生】高校出前授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日,9年生は高校出前授業を行いました。公立高校の先生,私立高校の先生にお越しいただき,公立高校,私立高校の入試についての話を聞きました。真剣に話を聞き,公立高校と私立高校の違いについて学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp