京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up38
昨日:231
総数:741946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

9年 秀蓮フェスティバル体育の部7

 非常に暑い中,楽しみながら躍動する姿・・・さすが9年生。最後の体育の部…素敵な笑顔がたくさん見れて嬉しかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 秀蓮フェスティバル体育の部6

全員リレーの後は,パーテーションリレーです。今まであまり見なかった種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 秀蓮フェスティバル体育の部5

縄跳びをしながらでも,走るのとあまりスピードが変わらないような人もいてびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 秀蓮フェスティバル体育の部4

徒競走の次は全員リレーです。バトン代わりにボールやテニスボール&ラケット,縄跳びなども登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 秀蓮フェスティバル体育の部3

引き続き徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 秀蓮フェスティバル体育の部2

徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 秀蓮フェスティバル体育の部1

 昨日の9年の部の様子です。徒競走の前の選手紹介を急遽取り入れたとのことですが,手を挙げてコールに応える姿が「さすがだな〜」といった感じです。臨機応変とは,このことですね。盛り上げようとする雰囲気がとても伝わってきました。9年生の様子を連続でお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年生】修学旅行 しおり説明

画像1 画像1
画像2 画像2
「どんな3日間になるのだろう」「楽しみだな〜」と思っているのでしょう。すみずみまでしおりに目を通しています。これから準備する人もいると思います。しおりを読みこんで見通しをもって3日間を過ごしてほしいと思います。

【9年生】修学旅行 しおりを配布しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ修学旅行が来週に近づいてきました。楽しみな気持ちはだんだんふくらんでいます。いろいろな制限がある中でここ何年かを過ごしてきた9年生。その制限が全てなくなったわけではないのですが,感染症予防対策をしっかりと行いながら,みんなで思いっきり楽しみたいと思います。本日,しおりを配布しました。そして,行程や持ち物,注意事項について説明を聞きました。しおりも修学旅行実行委員が作ってくれたものです。

【9年生】一折におもいをこめて 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も9年生は折鶴を作成していました。前は難しそうにしていた子もすっかりと慣れて,どんどん折鶴を折っていました。作成中の雰囲気もとても良く,修学旅行が一層,楽しみになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 BS委員会
3/8 中期選抜学力検査(9年)
BS:4年生ありがとうの会
球技大会(5年生)
3/9 球技大会(6年生)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

給食関係

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp