京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up30
昨日:90
総数:751180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

【8年生】総括考査1に向けて

画像1 画像1
「あの問題の解き方…むちゃくちゃ難しい」

本日より、いつもと違う下校の雰囲気があります。

8年生の『本気学習会』が始まりました。

学習室に残り、黙々と課題をこなす生徒もいれば、友達と教え合いをしながら学習に向かう姿があります。

また、これまでの単元テストを広げ、担当の先生に粘り強く質問をする生徒もいれば、自身が準備した問題集を持参している生徒もいます。

『小利を見れば,すなわち大事ならず!』
今やっている勉強がどんなことにつながるかわからない時もあると思います。

しかし、こうやって一生懸命学習会で問題を解くことが将来大きなことをするための一つのきっかけになっているのだと思います。

『小さなことを積み上げることが、とんでもないところへ行く唯一の道だ。』元メジャーリーガーのイチローは言いました。

一流選手になればなるほど、つらい筋トレや練習を本気でやります。

みんなが今一生懸命なことは、きっと未来の自分に返ってきます。

『小利を見れば…すなわち大事ならず!』がんばれ、8年生!!

【8年生】秀蓮フェスティバル 音楽の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「んんんーーーー!難しいなぁ!」

8年生文化委員は、音楽コンクールの曲決めを行うための準備に大忙しでした!

8年生は、文化委員が1曲、その曲の歴史や良さ、歌詞の意味などをプレゼンし、クラスで披露してくれました。

他の8年生は、学習班に分かれ、それぞれが1曲担当し、同じようにプレゼンを準備し、曲紹介を全員で行いました。

「ただ聴くだけで決めるのではなく、色々な情報もあって、曲を詳しくわかった状態で曲決めができて良かったです。」

文化委員がやってくれたおかげです。

放課後、頭を悩ましながらつくったかいが、ありましたね。

ありがとう、文化委員さん!

さぁ、ここから必死の練習です!!

【8年生】魅力的な提案をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「資料を効果的に活用し、自身の考えを提案することができる」という単元のもと、

8年生は国語の授業でプレゼンに挑戦しました。

提案内容は、来年度予定されている『修学旅行時の活動』についてです。

行先は、まだまだ未定な部分が多い中ですが、修学旅行時の持ち物・班活動・出発時間・修学旅行の歴史・お小遣いの上限など、8年生はさまざまなことを提案しようと、インターネットやこれまでのしおりなどから、自身のプレゼンに向けた準備を進めてきました。

単元のはじめに、「実際に、うまくプレゼンできた人は、学年の先生に向けたプレゼンをしてもらい、実現を目指した提案をして下さい!」とお願いしました。

すると多くの人が「えー緊張しますよー」と言いながらも、回を重ねるごとに、話の構成を工夫したり、視覚的に伝わりやすい工夫を取り入れたりと、一生懸命頑張る姿がとても印象的でした。

プレゼン中に多くの聞き手を笑顔にするプレゼンもあれば、「あぁーなるほど!」と納得を得るプレゼンもたくさんありました!!

さぁ、今度は大人に向けてプレゼンです!!


【8年生】カメラマン!

画像1 画像1
「先生、僕にカメラの撮り方を教えて下さい。」

ここ最近、8年生のHPを熱く応援してくれる生徒が多く、「先生、昨日の見たよ。」と温かい言葉をくれる人もいれば、「昨日は…0か…。ちゃんとあげてくださいね」と叱咤激励してくれる人もいます。

そんな中、「先生、僕にも手伝わせてください。」と名乗りを上げてくれた人が出てきました。

どうやったら焦点があうのか、周りをぼかした写真になるのか…色々話をしながら、実際撮影に行ってきてくれました。

「最幸の笑顔が撮れました!!」

「確かに!!」

ありがとう、小さなカメラマン!!

【8年生】水面下プロジェクト3

画像1 画像1
「その時は…!〇〇で…!」

自分たちの企画書は、GIGA端末で作成しましたが、内容は頭にあります!

相手の立場や考えを想定して話題を決め、アピールしたい点が効果的に伝わるように話の構成も工夫してきたことが、言葉の端々から伝わってきます。

原稿を読み上げるのではなく、相手の反応を見ながら話す様子が、とても頼もしく感じましたよ。

『相手の心を動かす提案はできましたか?』


【8年生】水面下プロジェクト2

画像1 画像1
「物事をうまく進めるためには、順序やタイミングが大事!」

生徒会チーフの先生がよく言う言葉の1つだ。

今回のプロジェクトを進めるにあたり、ステージのマネージャーの先生に事前にアポを取り、時間を確保した上で、『魅力的な提案』を行っていました!

どんどん色々な体験を通し、自分磨きを続けていきましょう!

がんばろう、8年生!!

【8年生】水面下プロジェクト

画像1 画像1
「先生…8年生からのお願いがあります!!」

4月より「花背山の家宿泊研修」、「荒波よいしょどっこいしょセレモニー」、そして秀蓮フェスティバル体育の部、ピア交流活動(体育)を終えたばかりですが、代表委員・8年生本部を中心に次の企画に向けた動きをしているようです。

GIGA端末を活用し、企画書を出し、提案をしてくるところは、さすがです!!

次は、どんな企画かなー!?

【8年生】ピア交流体育22

画像1 画像1
「今をもっと好きになる!!」

何げない日常こそが、かけがえのない瞬間!

かけがえのない今この瞬間を、一生懸命かけぬける!!

素敵な1日となりました。

特に最高学年の9年生は、たくさんのことをこの1日で教えてくれました。

全てに最後がつく年だからこそ、湧いてくる力や思い、そして感動!

8年生もこの姿を目に焼き付けて、来年さらなる輝きを見せて下さいね。

『今をもっと好きになる』

【8年生】ピア交流体育21

画像1 画像1
「さぁ、〇組が追い上げる!!」

「緊張します―――!」実況という仕事もさせてもらい、いっぱい緊張したけど、きっと大きな自信を得たことだと思います。

実況後の顔が、充実していたのが何よりの証拠です!!

【8年生】ピア交流体育20

画像1 画像1
「自分のできる一生懸命を探る!」

色々悔しい思いを抱えて迎えた今年度!!

「けど、できることだって、いっぱいある。」

自分のできることを探り、一生懸命になる姿は素敵でしたよ!

ありがとう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 後期選抜学力検査日
異動者HP公開(13:00予定)
3/27 後期選抜合格発表
3/28 離任式(8:30までに登校)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp