京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up122
昨日:222
総数:742479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

感嘆符 8年生学年目標

画像1 画像1
 8年学年目標は「多様な他者と共に学び,新しい自分を切り拓くことができる 〜やればできる〜」です。
「他者」とはクラスメイトであり学年の仲間であり,秀蓮の仲間でありそして家族や地域の方々。多様な人を理解し関わり学びあい、そしてその中で新しいことにチャレンジする。 
 8年生は今年1年間いろんな行事がありますが、昨年度からレベルアップした83人の活躍を願ってこの内容にしました。がんばっていきましょう!! やればできる(^0^)///

【8年生】朝読書がはじまりました

画像1 画像1
 今日から朝読書がはじまりました。みんなしっかりと読んでいます。静かに。集中して。一日5〜10分ですが、少しの時間でも毎日続けることで力がつきます。朝は、夜の睡眠で脳内がリセットされた状態であり、読んだ本の内容がスッと頭に入るので、夜より朝の方がより効果的な読書ができるとも言われています。良い読書習慣をつくっていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 給食開始
内科健診(8年・1組うえ)
学級写真(1〜4年・1組)
山の家前健康相談(4・8年)
4/13 内科健診(4年・1組あい)
山の家前健康相談(4・8年)
4/14 1年生を迎える会:2限
4/17 健康安全日
4/18 全国学力学習状況調査(6・9年)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

8年生・配布プリント

給食関係

部活動運営方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp