京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:284
総数:741185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

【8年生】9年生 平和学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日,蓮花タイムの学習で9年生が平和学習でまとめたことを8年生に発表するという場を設けました。8年生は9年生の発表をしっかりと聞き,質問したり感想を伝えたりすることができていました。

【8年生】4年生からの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が国語の学習で手紙の書き方を学んだそうです。そして,学習のまとめとして「お世話になった人に手紙を書こう」という活動を行う中で,何人かの生徒が「花背山の家でお世話になった8年生」に手紙を書きたいと言ってくれ,手紙を書いて渡しにきてくれました。おもいがこもった手紙。うれしいですね。

【8年生】総括考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
総括考査に臨む姿です。がんばっています!

「がんばった自分を信じて,あきらめないで」

【8年生】総括考査2日目

画像1 画像1
 第2回総括考査の2日目です。これまでの学習の成果を発揮できているでしょうか。今回も担任の先生からのメッセージがありました。このメッセージに励まされている生徒もたくさんいると思います。
「頑張った自分を信じて 最後まであきらめないで」

8年生英語 イタナ先生への京都旅行プラン提案 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生英語では,昨日に引き続き,新しいALTのイタナ先生へ,京都の旅行プランを提案しました。ALTの先生の好みに合わせて,御朱印帳を集められるところや,好きなアニメのショップを紹介する人もいました。しっかりアイコンタクトをしながら紹介し,その後たずねられることにも一生懸命考えて答えようとする8年生の姿はとても素敵でした。イタナ先生からも,まちがっても大丈夫,トライし続けようと,励ましの言葉をもらいました。

8年生英語 イタナ先生へ京都の旅行プラン紹介パート1

 8年生は新しいALTの先生に向けて,京都の旅行プランを作成し,写真を見せながら紹介しました。さらに,イタナ先生の要望や質問に応じて,その場で適切に応答できるかのインタビューテストでした。お寿司屋さんを紹介している生徒が,If you don't like raw fish, you can eat noodles.など,相手の好みも配慮して,英語で提案していたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8年生】総括考査に向けて

画像1 画像1
総括考査に向けて各教科の先生がティーチャーズステーションの前に,子どもたちが自由にとることができるプリントを置いています。早速,取りに来ている子がいました。プリントをとって教室に向かおうとして,ちょっと立ち止まってもう一度,プリント置き場に戻ってきてもう1枚とっていきました。「やっぱりもっとがんばろう。」と思っていたのか,やる気が感じられました。がんばれ8年生!

【8年生】総括考査前学習会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
黙々と集中して学習しています。1日目の学習会からすっかり勉強モード。切り替える力,大切です。

【8年生】総括考査1週間前です。

画像1 画像1
画像2 画像2
総括考査1週間前になりました。今日は学習会がありました。子どもたちが生活する3Fには一人で黙々と学習する教室,友だちと教えながら学習する教室,先生に質問ができる教室などニーズに合わせた教室があります。それぞれのスタイルで総括考査に向けてがんばっています。

【8年生】道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生の道徳の学習では「自分らしく生きる」ということをテーマに学習をしていました。不安や悩みを抱えた時,どのようにそれをとらえ乗り越えようとするのか。しっかりと考えることができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp