京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:230
総数:743824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

7年生 ランチルームランチ

7年生になって初めてのランチルームランチは7年3組でした。
クラスメイトの顔を見て給食を食べるのは久々で
なんだか照れくさそうにしている3組のみなさんでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自学 PERFECT WEEK DAY2

7年生では今週、「自学パーフェクトウィーク」を実施しています。
改めて、自主学習への向き合い方、取り組み方を見直し、習慣化すること。
そして何より、学ぶことを楽しんでほしいというのが一番の狙いです。
自分で学びたいことを探し、学び、深め、吸収する。その中でまた知りたいこと、考えたいことが見つかる。
このサイクルが回っていくと、学びはどんどん楽しいものになります。

(1枚目)
「7月について調べよう」
行事などは思い浮かびますが、誕生石や誕生花は、普段知る機会の少ないものですよね。
新たな知識が得られただけでなく、シリーズ化して取り組む面白さのある自学です。
(2枚目)
「睡眠について調べよう」
自分の睡眠時間と全国平均を比べてみたり、睡眠がもたらす効果について書かれています。
十分な睡眠をとることがどれほど大きなプラスにつながるかを再認識しています。

教科の学習だけが自主学習である必要はありません。
今月読み終えた本の記録、ニュースについて疑問に感じて調べてみたこと。
これらもとっても大事な「学び」です。
色々な角度から、学びの幅を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 授業の様子

プレゼンテーションとは違い、しゃべり一本で勝負するのがスピーチです。
資料準備がないと思うと、一見楽そうに感じられますが、
実際には資料を見せられない分、テクニックが求められます。
練習の成果を、満足いくレベルで発揮できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業の様子

今回のスピーチのテーマは
「好きなもの」「好きなこと」を紹介するでした。
意外な一面を垣間見られる人もいました。
スピーチの醍醐味ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業の様子

国語の授業ではスピーチの発表を行いました。
1分〜1分半で話すということでしたが、
短くなってしまう人が多かった印象です。
緊張すると、想像以上に話すのは早くなってしまいますよね…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 蓮花タイム

今日はお互いがこれまでに調べたことを共有しました。
困りを共有する中で、新たな視点が見つかった人。
同じ困りを共有することで、自分だけじゃないんだと安心した人。
なかなか思うように進まない部分やわからないことも多いことでしょう。
でも、わからないことだからこそ、考えがいもあるのです。
悩みのトンネルを抜けた先を見るために、もやもやを続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総括考査(1)スタート!

7年生になって、後期課程として、初めての総括考査です。
これまでよりも増えた教科数に苦しんだ人もいたことでしょう。
これまでとは一味違ったプレッシャーを感じている人もいるでしょう。
そのプレッシャーをはねのけるだけの準備、勉強はできましたか?
いつだって、自分を動かせるのは自分自身だけ!
3日間を乗り越えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 蓮花タイム

蓮花タイムでは防災についての調べ学習の続きをしました。
最初は知らないことだらけだったのが、少しずつ知識が増えてきたようです。
そんな段階で見つかる問いや疑問こそが、深まりにつながるのです。
例えば
「防災バッグの持ち物には書かれていないけれど、もし家族に赤ちゃんがいたら、おむつも必要なのでは?」
「高齢者がこれだけたくさんの水や食料を自分で運べるの?」
といった疑問は、こういう機会を持たずに考えることはないのでは?
「一般的に言われている」の、その奥や先を考えてみること。それこそがまさに探究です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業の様子

こちらのクラスは美術室での授業でした。
アクリルガッシュを混色して、様々な色を作っていました。
机の茶色は作れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 音楽 「魔王」発表会

朝からそわそわした様子だった3組のみなさん。
1限目の音楽の授業で「魔王」の発表会がありました。
各班で構成を考え、ギリギリまでよりよい発表になるよう練習をしていました。
それぞれの班らしさが出た発表でしたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 第3回総括考査
2/21 第3回総括考査
教職員胃部検診(9:00〜12:00)
2/22 第3回総括考査
前期選抜合格発表
委員会ミーティング
2/23 天皇誕生日

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp