京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up36
昨日:228
総数:758961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度(令和7年度)入学生の就学時健康診断を11月21日(木)の午後に行います。来年度の入学予定の方はご予定ください。

【7年生】 TS表彰式×新ムカイジマン 1

画像1 画像1
「今から,チームステージ ムカイジマンの表彰を行います!名前を呼ばれた生徒は,多目的室に集合して下さい!!」

一瞬の静寂のあと,フロアに生徒の歓声が響き渡りました。

TSピア学習会の最後は,サプライズの表彰式です。

いきなり呼ばれた新☆ムカイジマンは,ドキドキが止まりません!!

『さぁ,今日から君もムカイジマン!!』

【7年生】 TSピア学習会 6

画像1 画像1
「絶対言ったらあかんで!あんな…」

5・6年生生徒が7年生に自学の困りを相談している様子だと思われます。

どんな話をしていたかはわかりませんが,2人の顔がとても楽しそうでした。

『たすけあうと 大きな力に ひきうけると 喜びが生まれる

 声をかけると ひとつになれる いたわると 笑顔は返ってくる』

おもいやり算を大切に!!がんばろうチームステージ!!

【7年生】 TSピア学習会 5

画像1 画像1
「大丈夫?」

本日のピア学習会中,何か困っている生徒に気づいた7年生が自然と声をかけ,困りを一緒に解決する姿がありました。

『どんな薬よりも,傷を癒すのは,大丈夫?という一言』どのような言葉を使うかで人生は大きく変わる!!

先日,フロアに貼られた掲示物の言葉です。まさに,この言葉通りの行動がありました。

ありがとう7年生!!

【7年生】 TSピア学習会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほどの続きとなります。

「へー!!」

7年生が一生懸命説明したり,質問に応える様子を見て,5・6年生も前のめりになりながら話を聞く様子がありました。

「明日の自学自習シートが楽しみですね。」
今日の様子を見て,チームステージの先生たちも思わず職員室で話になりました。

先日,生徒が図書キャンペーンで読んでいたスヌーピーの本にこんな言葉がありました。

『昨日から学び 今日を大事に,明日に期待する』がんばろう7年生!!

【7年生】 TSピア学習会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの続きとなります。

「どうやったらいいんですかー。」と聞かれると,「あんな…!!」

自分の自学自習シートを見せながら,自分の言葉で説明している姿がとても印象的でした。

【7年生】 TSピア学習会 2

画像1 画像1

「わかった?OK?じゃぁ,次いくで!!」必ず,一つ一つ丁寧に確認をしながら進めている様子がありました。

たくさんの時間は,確保できませんでしたが7年生はもちろんのこと,56年生も嬉しそうな笑い声や,「すごーい。」と7年生に向けて,羨望の眼差しを向ける様子がありました。

少し照れ臭そうに,はにかむ表情がとても印象的でした。

『テストの点数の取り方や,成績アップの方法も大切ですが,勉強の難しさ,おもしろさを伝えられたのではないでしょうか。』がんばろう7年生!!!

【7年生】 TSピア学習会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限は,TSピア学習会を行いました。

先日,7年生は,自学自習シートにある「ふりかえり」項目について考える授業を行いました。

「やったこと・どうだったか・今後に向けて」その授業で見えてきた3つの視点を,56年生に教えるべく,交流会を行いました。

自身の自学自習シートと,テスト計画表を持ち,伝えなければいけない内容を相手を意識して,書き直したり表現に工夫を入れたりする姿がありました。

『楽!じゃなくて,楽しいを考える!!』
お互いが高め合える交流会を目指していきましょう!!がんばろう7年生!!

【7年生】 文化委員×音楽コンクール 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの続きとなります。

文化委員が見本を見せてくれたこともあり,各班も時間のない中,丁寧な準備をしてくれていました。

「これ,すごいなぁ!」と思わず声をかける生徒もいました。

この熱意こそが,クラスを変える,本気にさせる原動力になるのでないでしょうか。

音楽コンクールは,クラスそれぞれの原動力が鍵となります。

まずは,クラスみんなの気持ちに火をつけるきっかけを生み出してくれた文化委員さん,ありがとう!!さぁ,自分たちのクラスに合う曲は決まりましたか?

がんばろう7年生!!

【7年生】 文化委員×音楽コンクールに向けて 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分たちのクラスにぴったり合う曲は何だろう?」というめあてのもと,7年生は,これまで準備を進めてきた選択曲のプレゼンを行いました。

各クラスは,休み時間から準備を進めていました。

パワーポイントの動作確認をする班や,原稿の担当を確認しながら読み練習をする班,ホワイトボードにキーワードを書き上げていく班など,それぞれがプレゼンに向けてがんばろうとする姿が見られました。

『どうなるかじゃなく,どうするかだ!!』がんばれ7年生!!

【7年生】 おいしい給食 7

画像1 画像1
今日は,小おかずに「金時豆の甘煮」が出ました!

ドイツでは,豆のことを「畑のお肉」と呼び,アメリカでは「大地の黄金」と呼ぶそうです。こうしたネーミングがつくほど豆類には,栄養成分が凝縮されています。まさに,スーパーフードと呼べる食材でもあります。

今日は,そんスーパーフードを秀蓮のスチームコンベクションオーブンで調理し,限界まで優しい甘さを引き出してくれていました。

前菜という位置付けで,豆を一粒口に入れ,大おかずにお箸を向ける生徒や,食後のスウィーツというポジションを確立させている生徒もいました。

口に入れると,お豆本来の優しい甘みに思わず頬がゆるんでしまいます。

給食後,片付けていると数名の生徒が『今日のお豆,だいぶ甘めでしたね。』と声をかけてくれました。

「おまめ,あまめ…『あ!』」  ナイス7年生!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp