京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up88
昨日:191
総数:748298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

【7年生】ムカイジマン!? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,昼食後に手洗い場と,牛乳バケツの間をこまめにチェックしている生徒がいました。

「どうしたの?」と聞くと,「牛乳パック洗った際に,牛乳のビニールが落ちて,手洗い場につまりそうになったことがあったんです。それを防ぐ意味で生活環境委員として呼びかけを行ったのですが,まだ落ちていることがあるのでチェックをしています。」と答えてくれました。

「呼びかけて終わり。」ではなく,自主的にチェックをしてくれています。

「いつまでもみんなの学校を大切にしていこう。」という気持ちの表れだと思います。

『人間の心を磨くことは,そう簡単じゃないし,時間もかかるものです。だから,まず目の前に見える物を磨き,きれいにする。人はいつも見ているものに心も似てきます。』
先日,図書委員が借りてきてくれた“おすすめの10冊”にあったイエローハット創業者の鍵山さんの言葉が思い出されました。

そんな大切なことに気づかせてくれてありがとう,生活環境委員さん。






【7年生】バトンパス×ICT

画像1 画像1
画像2 画像2
7年生,保健体育の授業の様子です。

陸上競技も終盤に差し掛かり,今日は各グループでリレーのバトンパスを練習していました。

この陸上競技のリレーとは不思議なもので,全員のベストタイムを単純に合計したものが,そのままリレーチームのゴールタイムにならないことがあります。

2016年リオデジャネイロ五輪男子400メートルリレー決勝を思い出します。
日本はウサイン・ボルトを擁するジャマイカに次ぐ銀メダルを獲得し,世界に衝撃を与えました。
ほとんどのチームに100m9秒台の選手が名を連ねる中,4人ともが10秒台の日本が快挙を遂げた最大の要因は,流れるようなバトンパスにあったと言われています。

そんなバトンパスを目指し,7年生はそれぞれのチームでバトンパスの様子をGIGA端末を活用し,動画に撮りながら分析を行っていました。

「自分たちにあった歩幅は?」や「手の位置は?」「スタート後の動き」など,かなり真剣に取り組む言動がありました。

カメラで動画を撮ったり,インターネットで調べすぐに実践できたり,今まで全く考えようのなかった,一台のパソコンを使えば簡単にできます。

右手にバトン,左手にGIGA端末といった,運動とICTがうまく融合している授業でした。



【7年生】リーダー伝 2

画像1 画像1
これは,掃除後の様子です。

みんなのモップや放棄を一番上のフロアまで片付けてくれていました。

『わたしらしくをあたらしく』

自分らしさを大事に,日々歩みを進めていきましょう!

がんばれ,7年生!!

【7年生】リーダー伝 1

画像1 画像1
『リーダーシップに一番必要な資質は,勇気である』世界的に有名なキャラクター「ミッキーマウス」をはじめ,「ディズニーリゾート」の創立者ウォルトディズニーは言いました。

『まずは,みんなの気持ちが大事!!』ある担任の先生が今日の終学活で言っていた言葉です。


今日の終学活で,「今後行う委員会活動,班長そして生徒会本部役員といったリーダーについて」考えていることを調べるアンケートを実施しました。

『本当のリーダーとは,人の上に立つ勝者ではなく,人の役に立つ勇者だ!』という言葉を聞いたことがあります。

今日も給食ワゴンを3学年分片付けてくれる人,廊下の汚れに気づき一生懸命ふき上げてくれる人,次の人のことを考え,スリッパをなおしてくれる勇者がフロアにたくさんいました。

ありがとう,7年生リーダー!!

【7年生】正解 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほどの続きとなります。

真剣に考え,本気で意見を伝えあう!!

【7年生】正解 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほどの続きとなります。

「どちらが正しいとかはありません。」

グループで話し合っている様子や全体発表を聞いていると,どちらが「正解」ではなく,今日考えたような課題に直面した時に,「自分が大切なものを考える時に,何を大事にしなければいけないか。」という大切なことを考え続ける様子が終始ありました。

【7年生】正解 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほどの続きとなります。

「うーん。難しいけど,やっぱり私は道路を通すほうが良いんじゃないかな。」

「私は,映像でもあったように完璧に全ての課題を解決することができないんだから,これまで大事にしてきた自然を守るほうが…。」

普段,クラスで行う以上にたくさんの意見を交流することができていました。

『ちょっと立ち止まって』たくさんの意見を聞くことで,これまで自分になかった視点が見つかったり,自分の考えが深まったりしていきます。


【7年生】正解 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限は,「集団や社会との関わり」というテーマで道徳を行いました。

まず,自然と共存してきた村のメリットとデメリットを映像で確認しました。

たった1分間ほどの映像にも関わらず,今村に起きている課題とその課題を解決するために,「大切なしてきた森林を採るのか。」,「森林を伐採し,大きな道路を通すのか。」という村人たちの葛藤を読み取り,発表する姿がありました。

大人の自分たちも,聞いていてハッとさせられる視点での発言もありました。


【7年生】おいしい給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やった!赤だしや」

7年生,給食の様子です。

「カレー」「ぷりぷり中華炒め」「とんかつ」は,常に生徒から大人気おかずとして他の追随を許さない。しかし,そんなおかず群に食い込む勢いにある「赤だし!」

その赤だしもあってか,いつも以上に「いただきます!」が早く感じました。

「人を良くすると書いて,『食』」

元気に6月を乗り切ろう!!

【7年生】羨望の眼差し

画像1 画像1
「めっちゃいいなー!!!!」

今日から,9年生の先輩たちが修学旅行へと出発しました。

「あ!先輩や,楽しそう!早く行きたーい!」と普段部活などでお世話になっている先輩の楽しそうにしている写真から,9年生への憧れや,早く自分たちも修学旅行に行きたい思いなどが伝わってきました。

9年生は,きっと『思い出』という最幸のお土産を持ち帰ってくるはずです。

そんな思い出話を聞き,みんなも2年後に行く修学旅行への思いを馳せてくださいね!

『さぁ,新しい思い出を予約しよう』頑張れ7年生!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp