京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up91
昨日:191
総数:748301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

【7年生】 社会科×必勝勉強法

画像1 画像1
画像2 画像2
「マジカルバナナ!バナナと言ったら…!」

7年生社会科で,総括考査の返却前におもしろい導入を行っていました。

専門的な言葉が多く,暗記が全てではないにしろ生徒は「覚えることが苦手です」や「範囲が広く,覚えきれません」といった言葉をよく耳にします。

特に社会科はその傾向が強くあるようです。

そこで,担当のI先生が考案した必殺技「マジカルバナナ暗記法」です。

「そんなんで絶対覚えられませんよー。」

最初は半信半疑な生徒も,徐々にリズミカルになっていくことが楽しくなったのか,最後まで夢中になってマジカルバナナを捉える様子がありました。

最後は先生も加わり,誰よりも大きな声で「マジカルバナナ!!」

一歩一歩確実に歩みを進めていきましょう!ガンバレ7年生!!

【7年生】 気分転換!!

画像1 画像1
「暑いー!」

夏に向け,気温も日に日に上がり,熱中症の心配も増す中ではありますが,7年生は,掃除のない昼休みを満喫した様子でした。

「先生,これ見て!」と白シャツが汗で背中にひっつくくらいの生徒もいました。

総括考査の返却も終わり,少し気分転換で体を動かしたのかなと思う言動もありました。

くれぐれも注意してほしいのは,身体を動かす前や動かした後,屋外などで活動を行う場合,部活動,様々な場面で必ず水分補給を行ってくださいね。

6月も明日で最後です!さぁ7月に入ります。

心も体も元気にがんばろう7年生!!

【7年生】 ムカイジマン!? 7

画像1 画像1
「明日の1時間目は…」

毎日連絡黒板を入れ替えてくれています。

『やらされ仕事』じゃなくて『やりたい仕事』になったら強い!!そんなキャッチフレーズを駅で見かけました。

みんなが安心して授業を受けられるのも,きっとこんな頑張りがあるかたですね。

本当にありがとう!!明日もがんばろう7年生!!


【7年生】 おいしい給食11

画像1 画像1
画像2 画像2
福井県小浜市ではよく「京は遠ても十八里」と言われ,その「遠ても」という言葉には「京は近い」という思いが込められています。鯖をはじめとする多くの海産物や物資を運び,文化交流の道ともなった街道を,誰が名づけたかは不明であるが,近年「鯖街道」と呼ぶようになりました。(ちなみに,一里は現在の4km…つまり約72km!)

今日の給食は「鯖のつけ焼き」でした。
生姜や醤油などで味をつけ,スチームコンベクションオーブンで丁寧に焼き上げられた鯖は,皮まで香ばしく焼け,鯖の旨味が余すことなくいただけるメニューでした。

魚に少し苦手意識のある生徒も「良い匂い!」と食欲をそそる芳醇な香りに魅了されていました。

「鯖おいしい!」「ご飯とよく合う」黙食なので,そんな声を聞くのは難しいですが,7年生の鯖と白ご飯を行き来する箸の動きやスピードを見ると,全てを物語っているように感じました。

食器を片付けようとした瞬間,生徒が「先生,鯖をさばくとかなしですよ!」と意表をつかれ,思わず「ま…,ま…,まさかな!!」と応えてしまいました。

「ま…まさかな…さか…な『あ!』」ナイス7年生!!

【7年生】 総括考査返却開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おぉーーーー」という声や,「あぁぁぁ…」という声が教室から聞こえてきます。

先日行われた総括考査の返却が始まりました!

前回総括考査1終了後に,『本当に大事なことは,このテスト後にある』と記した通り,今回のテスト後も同様です。

テスト前の方がやることも目標も明確で頑張りが具体的にわかる部分があります。

しかし,このテスト後が一番大事です。

「自分の苦手はどこか?」「総括考査までの準備はどうだったか。」「学習方法はどうなのか。」自分をふりかえる機会とし,次回に向けて頑張りましょう。

ご家庭でもぜひ話題にしていただき,ほめたり,次への激励をしていただいたりといった時間を取っていただけますと幸いです。

教科担当の先生は,みんなのテストでわからないことや自分の分析での相談に備え,準備は万端です。

さぁ,いよいよ7月が見えてきました。がんばろう7年生!!

【7年生】 おいしい給食10

画像1 画像1
画像2 画像2
「五目おこげ」「五目ずし」「五目やきそば」…五目と付く名の料理は数多くあります。

五目とは,いろいろな材料を,味や彩り栄養のバランスを考えて取り合わせたものを指します。多彩な具材のことをひとまとめにした料理を総称して,「五目」という冠を与えていたようです。

さて,昨日はそんな冠のつく「五目どうふ」でした。

干しいたけ,たまねぎ,小松菜,豚肉の甘み,豆腐の触感,全ての食材の旨味を際立たせるしょうが…それらが口の中で見事にマリアージュし,あんかけの熱さを忘れて,思わず「おいしい!」と口にする生徒も多くいました。

『堅実さと安定感』 プレーに派手さはないが,ヤクルト宮本選手のような堅実さと安定感を持ついぶし銀なメニューになる可能性を感じさせるものでした。

「今日は暑いから食欲が…」と言っていた生徒も,何度もお椀にスプーンを持っていく様子や,「増やしってできますか。」と積極的にお椀を持ってくる生徒もいました。

食器を片付けていると生徒が通りすがりに,「豆腐だけに,今後一丁前なメニューになりそうですね!」と声をかけてくれました!!

「豆腐…一丁…『あ!』やられた!!」

『豆腐だけに,Just s moment(木綿)!!ちょっと待ったー』 ナイス7年生!!



【7年生】 6年生からメッセージ!!

画像1 画像1
少し前の写真になります。

自学自習シートを確認していると,こんなふりかえりを書いている6年生を見つけました。

先日行ったTSピア学習会が,この生徒にとってとても影響のある機会となっていたようです。

「ふりかえりは,何を書けばいいのですか。」と質問に来る生徒がいます。

また,そんなわからないことから,ふりかえりに書く内容が一言になっていたり,簡素な内容になってしまうことがこれまでもありました。

そこで,7年生は,ふりかえりの授業を行い,ふりかえりを行う意義や,どんなふりかえりができれば自分につながるかの学習を行いました。

これまで自身が書いたふりかえりと比べながら,同じクラスのメンバーと,どんな視点を持てば,自分の学習をふりかえられるかを真剣に考える様子がありました。

まだまだ7年生も「これが正解!」と自信を持って言えない部分もあるかと思います。

しかし,少なくとも今回みんなが頑張って考えたことが一人の生徒の学習につながっていったことは間違いありません。

『成功よりも,成長!!』がんばれ7年生!

【7年生】 放課後!!

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生,今日放課後問題集を頑張りたいんですが,来てもらっていいですか。」

総括考査も終わり,多くの人が少しのんびりしてしまうこの時期…
提出日の関係や様々な要因もあるようですが,「できないことをそのままにしたくない!」という熱い思いが原動力となっているようです。

「先生,もう無理ですー!」とあきらめそうな言動もありましたが,約90分頑張ることができました。

ステージの先生もそんな頑張りを見て,応援に来てくれました。

『自分の苦手はどうなるか…じゃなく,自分の苦手をどうするか!!』
強い気持ちで頑張れた今日を大切に,大きな成果へとつなげていきましょう。

さぁ,こんな気持ちを大切にしていきましょう。ガンバレ7年生!!



【7年生】 掃除は創自

画像1 画像1
『掃除は創自』

本日のお昼は,掃除日でした。

自分たちの教室前を一生懸命掃除する姿がありました。

「先生,私たちの集めたゴミがなくなりました!」と言うので,よく見ると隣のクラスの生徒が自分たちのゴミと合わせて,自然に集めてくれていたようです。

先日,図書館にある中高生新聞の記事にこんなことが書いていました。

『すごいことに気づいた!!1日に5分掃除すると,1年で30時間25分掃除したことになる。めっちゃ片付くやん!!』*一部抜粋

確かに。たった5分。ほんのちょっとの丁寧さ。それが気持ちのいい環境づくりにつながるんだなぁと思います。

今日のちょっとした気配りがありがたい!がんばろう7年生!!

【7年生】蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災に関する中間発表が迫ってきました。

それぞれがこれまでに学習してきたことをPPTにまとめるのも最後です。

簡単な原稿と作成したスライドを合わせながら,微妙に修正・変更をする生徒が増えてきたように感じます。

「先生,これ見て下さいよ!!」と声をかけてくれる生徒もいます。

さぁ,本番は7月1日!どんな発表になるかとても楽しみですね。

がんばろう7年生!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp