京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up191
昨日:227
総数:742326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

【7年生】思い出×学年集会2

画像1 画像1
7月19日(火)

「今の時間からすると…」

「そうしよ!」

舞台袖で司会者は,時計とプログラムを見ながらしゃべる内容を考え,全体が滞りなく進めていけるよう相談しながら進行する姿がとても印象的でした。

すらすらと進行するので,簡単そうに思うかも知れませんが,実はむちゃくちゃ難しい係でもあります。

当日までに何度もリハーサルを行ってきたので,イメージが固まっていました。

『彼を知り,己を知れば百戦殆ふからず』孫武が書いた「孫子」という兵法書の一節です。

つまり,敵も味方も情勢をしっかり把握していれば,幾度戦っても敗れることはないことを表しています。

常にどんな集会にするか?どんな集会が今必要なのか?と考え,学年の状況を把握してきた代表委員だからこそできたと言っても過言ではありません。

ナイス7年生!!!

【7年生】思い出×学年集会1

画像1 画像1
7月19日(火)

7年生は,1学期最後の集会を行いました。


代表委員は,自主企画,自主運営をキーワードに,この集会に向けて,代表委員は放課後何度も打ち合わせを行い,準備を進めてきました。

まずは,学年代表から,フォームスというアンケートで調べた一人ひとりの成果と課題を分析した発表を行いました。

学年目標,学級目標,個人の成果と課題をインタビュー形式で他の生徒も巻き込みながら進めていきました。

何度もリハーサルを行ったぶん,代表者も時折笑顔を交えつつ,みんなと一緒に振り返りを行っていきました!!

『毎日コツコツ努力していると ある日突然成長する』元巨人軍投手桑田真澄も言いました。

みんなが放課後残ってコツコツ準備したことが,必ず成長につながります!!

がんばろう7年生!!

【7年生】 苦手に挑戦×Summer School 2

画像1 画像1
「先生!これ教えて!」

課題でわからないことや,今後取り組もうとする自由研究課題を一緒に考えようとする姿がとても印象的でした。

普段なかなかできないことに挑戦したり,疑問に思ったことをじっくり考えたりすることができる夏休み。

ぜひ,頭にあるたくさんの「?」の答えが見つかるような頑張りを期待しています。

先生達もこの夏休みで,みんなに負けない自由研究に挑戦しようと思っています。

先生達の自由研究テーマは,後日このHPでアップしていきます。

がんばろう7年生!!

【7年生】 苦手に挑戦×Summer School 1

画像1 画像1
7年生Summer Schoolが始まりました。

7月中のSummer Schoolの目的は,これまでの学習を振り返り,弱点の補強など2学期に向けて学習を更に進める場として設けています。

問題集を持ってきて,1学期間自身が苦手としたことを学習している生徒や,夏季休業中の宿題を担当の先生と一緒に取り組みながら課題を克服しようとする姿がありました。

1限目終了のチャイムが鳴っても,黙々と続ける生徒もたくさんいました。

「よーし,後半戦も頑張ろう!!」

2限目の始まりと同時に,熱い声かけをする担任の先生がとても印象的でした。

夏はまだまだ始まったばかりです。暑さにまけない熱さで自分の苦手に挑戦していこう!

がんばれ7年生!!

【7年生】 おいしい給食 14

画像1 画像1
画像2 画像2
親子丼に牛丼,中華丼など,丼に代表されるご飯に具材を乗せて食べるレシピは,忙しい毎日を支える献立のひとつと言われています。

ただ,どうしてもマンネリ化してしまうのも事実なのではないでしょうか。

学校給食にはそんな丼改め,「のっけご飯」があります。

先日の給食メニュー「鶏そぼろどんぶり」

七夕メニューと呼べるこの日は,「七夕そうめん」がリリースされました。

「やったぁ!七夕そうめんや!」年に一回しかリリースされない幻のメニューということもあり,配膳前の教室で歓声の上がるクラスもあったように思います。

しかし,そんな中,終始生徒の箸を鷲掴みにしたのが「鶏そぼろどんぶり」でした。

お椀からはみ出えたご飯を少し箸で押さえつけ,そこにお椀からこぼれないよう丁寧に鶏そぼろをのせていく姿がとても印象的でした。

「少し増やしてほしいです。」といつもより多めにご飯を希望する生徒が多くいました。

鶏そぼろから出る油と,しょうが醤油がうまく絡みあい,とにかくご飯を欲しがってしまう具の一つだということを物語っています。

「おいしすぎるし,一度家でも作ってみようかなぁ。」と片付けながら隣の生徒に声をかけると,「どんだけー」と応えてくれました。

「どんだけー…どんだ…丼だ…どん『あ!』」ナイス7年生!!


【7年生】 なりたい自分になるために 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は,発表です!!

自分を見つめ,わかったことを発表していきます。

ただし!!!

せっかくの進路学習です。入学試験,入試試験にある「面接」をマネしてやってみました。

「僕が面接官です!!」と胸をはり,「言うことを聞きなさい!!」
班の中の一人が面接官の役になりきって,楽しそうに活動をしてくれていました。

ちなみに言動からもわかるように,みんなが面接官に持つイメージは,「威圧感のある人」だそうです。

そんな面接官から聞かれる質問に一生懸命自己PRをする姿がありました。

『勉強するとは,将来の自分の為にするのだけでなく,将来自分と出会う人を幸せにするためにするんです』というポスターを見たことがあります。

進路実現に向けて頑張ろう,7年生!!




【7年生】 なりたい自分になるために 2

画像1 画像1
画像2 画像2
『自分を知る…!!』

友だちに教えてもらうことが一番の近道ですね。

自分も気づいていないことを知り,話が盛り上がっていきました!!

『周りの協力なくして本当の成功はないと思っています。相手に対しての信頼や敬意といった「誠意」を忘れてはいけないと思っています。』

全日本柔道男子代表前監督井上康生さんの言葉を思い出しました。

こうやってみんなで進路を切り拓いていきたいですね。がんばろう7年生!!

【7年生】 なりたい自分になるために 1

画像1 画像1
7年生は,今後自分たちの進路について考える時間を取りました。

まずは,「今の自分を知る」というめあてのもと,自分は何が得意で何に苦手意識があるのかを考えていくことから始めていきました。

「自分の強みとかないです!」と言いつつも,隣の人に「良いところは…。」と教えてもらうと,顔を赤くしながら,恥ずかしがる様子がとても印象的でした!!

『自分を知ること』まずは,これが第一歩!!がんばろう7年生!!

【7年生】 学年集会に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
集まってきたデータを各班で分析し,2学期に向けて具体的に頑張ることを話し合い,
代表者が意見を発表しています。

「やっぱり…」「私も同じ意見ですが,お昼の…は」教室では,班長や代表委員が中心となって意見を発表していました。

担任の先生は,我慢です!アドバイスや意見をぐっと我慢して,みんなが考えやすいよう意見をひたすら板書している様子が印象的でした。

「こんなもんでいいや!ではなく,何が何でも達成するのだという『熱意』を示す」
そんな学年集会していこうね。がんばろう7年生!!!

【7年生】 1学期学年集会に向けて 1

画像1 画像1
7年生は,学年集会に向けて,1学期間の振り返りを行いました。

学年目標を意識して取り組めたかといった質問や,学級目標のもと,具体的にできたことやできなかったことなどをGIGA端末を使い,それぞれが自身の考えを出し合いました!

「えぇーーーー!すごい!!」や「これはあかんなー。」など

クラス全体がどんなふうに1学期間過ごしてきたかが,数字化されて,テレビに映ると様々な声がクラスに響きました。

そんな結果を受け止め,次の一歩を踏み出そう!!

『みんなのつま先を前に向けよう』7年生が国語の授業で創作した詩の一部です。

がんばろう7年生!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 9年生を送る会
3/15 卒業証書授与式
3/16 立志式
3/17 球技大会(7年生)
球技大会(8年生)
6年生修了学年集会

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp