京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:150
総数:742964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

6年生 TS体育の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はTS体育の部でした。
始まるから子どもたちはウキウキしていました。

6年生 延期になったから…

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の秀フェス体育の部が延期になってしまいましたが
いよいよ明日が本番です。
今度こそやりたい…!という思いをてるてる坊主にのせて
作っている生徒がいました。
天気も晴れて、子どもたちのたくさんの笑顔が見られるのが楽しみです。

6年生 音楽

画像1 画像1
6年生の音楽は、今までとは異なり、第二音楽室で授業をしています。
今日は鑑賞の授業でした。
使われている楽器について学習し、
いろいろな音色が混ざり合うオーケストラの良さを
感じられたのではないでしょうか。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習では、前回基本の野菜炒めの調理実習をしたことを
生かして、班でオリジナルの野菜炒めを作ります。
今日はその計画を立てていました。
どの野菜を使ってどんな味付けにしようかと
楽しそうに話し合っていました。

6年生 大谷グローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も大谷選手のグローブを使って
昼休みにキャッチボールをしています。
野球が好きな子も、投げるのが苦手な子も、
この機会を使って楽しんでいる様子が見られました。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思い出のあの場所に」の単元では、自分の心に残っている
場所を飾るなら…と班で協力して作品を作っています。
その場所に込める想いが十人十色で、
実際に作品として飾るとどうなるかがとても楽しみになりました。

6年生 理科

理科の学習では「ヒトや動物の体」の学習で、食べたものがどのように体の中で消化され、運ばれるのかについて、イラストに食道や胃、腸などを想像して書いていました。
画像1 画像1

6年生 体育

2組の体育は「ぼう引き」の学習をしていました。
棒を引くための工夫を小池先生と一緒に考え、秀蓮フェスティバル体育の部では他のクラスよりも少しでも多く棒を取ることができるように作戦も立てていました。
本番に向けて残り少し。みんなで協力して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

4組は最後の走り高跳びの学習を行っていました。
これまで練習したことを思い出し、自分の最高記録を出すことができるように頑張っていました。
何cm飛べたかな?
これまでの高跳びの学習ではGIGA端末で動画をとりながら、自分の跳び方を見て課題を見つけて頑張っていましたね。
画像1 画像1

6年生 社会

社会科の学習は、子育て世代の親たちは、どんな願いをもっているのかを考えて学習問題を立てていました。
予想では、「仕事ができない分、お金が欲しい」「子育てロボットがほしい」「保育園、学校のお金を減らしてほしい」「みんなが遊べる場所が欲しい」など、いろいろな意見がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp