京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:227
総数:742135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

スキー研修8

引き続き「昼食なう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修7

 「昼食なう」とか言って、ホームページにあげるんやろ?って生徒に言われたので、そうします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修6

 引き続き到着時の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修5

13:00過ぎ乗鞍青少年交流の家につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修4

 タイヤにチェーンをつけ、これから山道です。後少しで到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修3

ひるがの高原SAで2回目の休憩です。滋賀県を越えて雪のないところを走っていたのですが、ここまで来るともう一面の銀世界です。昨日、積もっていたとはいえ、思わず触ってしまうのがあまり雪の降らない地域で育つ者の性(さが)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修2

 養老SAを出ました。途中、少し渋滞がありましたが、ほぼ順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 乗鞍スキー研修に向けて! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まる乗鞍スキー研修に向けて、今日の4時間目に『団結式』が行われました。リーダー会の司会・進行のもと、「よし!がんばるぞ!」と思えるような、そんな良い式を行うことが出来ました。
非常に残念なことに体調不良等で参加できない生徒もいますが、体調と安全には十分に気をつけて、みんなで素敵な思い出を作りましょう!

スキー研修1

 6:30という早朝にもかかわらず、欠席者以外みんな時間通りに集合完了し、出発式ののち元気に出発できました。これから3日間楽しいスキー研修になるよう安全や健康に気を配り引率します。
 保護者の皆様には、早朝よりお弁当のご準備をいただき、送り出していただくところまで本当にありがとうございました。見送りにも多数来ていただきました。このホームページで様子をお届けしますので、時折り覗いていただけますとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語科『What do you want to be?』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語科の『What do you want to be?』の学習も、いよいよ単元のゴールを迎えようとしています。今日は自分のなりたい職業とその理由を考え、クラスのみんなに将来の夢を発表する活動をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 BS委員会
3/8 中期選抜学力検査(9年)
BS:4年生ありがとうの会
球技大会(5年生)
3/9 球技大会(6年生)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

給食関係

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp