京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:227
総数:742135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

6年生 『食に関する指導』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、栄養教諭による『食に関する指導』が行われています。今回も栄養バランスのとれた食事の大切さについて教えていただきました。
また、授業の後半には、自分たちで栄養バランスのとれた食事のメニューの組み合わせについても考えました。今回も楽しみながら、しっかりと学べましたね!

6年生 総括考査5に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
第5回総括考査に向けて、今日の放課後も学習会が行われました。どのクラスも多くの生徒たちが参加をし、自分の課題に合わせて各教科の学習を進めていました。
また、画像にあるように家庭で行う自主学習でも、メキメキと力をつけている生徒がたくさんいます。本番までの一週間、体調には気をつけながら頑張っていきましょう!

今日はランチルームで給食を食べました。

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもは教室で食べていますが、今日はランチルームで食べました。
違った環境で食べることでまた違った美味しさを味わうことができました。
今日のおからは一段と美味しかったです。

6年生 TSピア京都散策WRに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日に行われる『チームステージピア京都散策ウォークラリー』に向け、現在、昼休みの時間なども活用しながら準備を進めています。
向島秀蓮としても初めての取組みとなるので、生徒のみなさんもドキドキだと思いますが、良いかたちで本番を迎えられるようにしましょう!

6年生 ムカサンに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の算数の時間は、今年度第3回目となる「向島計算検定」略して「ムカサン」に挑戦しました。
回を重ねる度に、テスト本番までの上手な学習の進め方が身についてきましたね。結果発表が楽しみです!

6年生 『第1回 京キッズRUN』 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『京キッズRUN』の本大会の様子の続きです。最後には、参加したみんなで記念写真を撮りました。
緊張をしながらも、これまで積み重ねてきた練習の成果は発揮することができたようで、競技を終えた生徒はみんな清々しい表情をしていました。お疲れさまでした!

6年生 『第1回 京キッズRUN』 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都市の小学校6年生が1000m走の持久走に挑戦する『京キッズRUN』の本大会が2月12日(日)に「たけびしスタジアム京都」にて行われました。
本校からも校内記録会の結果から選ばれた男女計7名が、それぞれの自己ベストを目指して激走をしてきました!

第1回 京キッズRUN

大文字駅伝の休止に伴い、その代替となる「京キッズRUN」が、この時期としては、驚くような温かさの中、たけびしスタジアム京都で行われました。
 本校からは、校内予選を経て選ばれた7人が出場しました。校内の限られた中だけでなく、全市という枠で勝負したことは、貴重な経験になると思います。しんどい中、顔を歪めながらもゴールを目指してひたすら走る姿には、心を打たれます。輝いて見え、とってもかっこよかったです。走り終わってしばらくしてからの清々しい表情もとても印象的でした。出場した6年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総括考査5に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月21日・22日に行われる総括考査5に向けて、家庭で行う自主学習の計画を立てました。
6年生としての総括考査もいよいよ今回が最後です。教科は国語・算数・社会・理科の4教科で実施されますので、納得のいくかたちで締めくくれるように、しっかり準備を進めていきましょう!

6年生 生徒会委員会報告!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週月曜日に行われた『生徒会委員会』の活動をうけて、各クラスで行われた委員会報告の様子です。
代表委員の進行で各委員会が報告をしました。委員会の活動もあと少しとなりましたが、最後までしっかりよろしくお願いします!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 BS委員会
3/8 中期選抜学力検査(9年)
BS:4年生ありがとうの会
球技大会(5年生)
3/9 球技大会(6年生)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

給食関係

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp