京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:160
総数:739892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

社会科の資料集が届いたよ!

画像1 画像1
6年生の先生から歴史学習のお知らせです!

資料集が届きました!6年生の社会科は歴史学習が中心です。

楽しみしている人も多いのではないでしょうか???

人物シールなど付録も盛りだくさん!今から楽しみに待っていてください!


「先生早く歴史を勉強したいです!」そんなあなたにとっておきの情報です!

黒田先生が発見しました!こんなサイトを!☟

https://kids-km3.shogakukan.co.jp/ 「日本の歴史」

さぁみんなも歴史学習をスタートさせましょう!

画像2 画像2

さんすうクイズの答え

昨日,6年生の先生がクイズを出しましたね!

みなさん考えてくれましたか?

そして答えはわかりましたか?

では答えを下の写真にのせます!

みなさん休校期間中も元気に過ごしてください!
画像1 画像1

新しい学校園にジャガイモを植えています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAのみなさんのご協力のおかげで,向島秀蓮小中学校に学校園(畑)ができました。残念ながら休校になったので,少ししか植えてありませんが,5月になり学習が再開すると,いろいろな学年が様々な植物を植え,育て,観察することでしょう。
 写真は6年生が植えたジャガイモです。6年生は理科の学習でこのジャガイモをつかって実験をします。6年生のみなさんはどのような実験をするのか楽しみにしておいてください。
 すばらしい学校園でますます充実した学習ができそうです。

さんすうクイズ

 6年の先生から下のようにメッセージと頭の体操的なクイズ(写真)が届いています。6年生の皆さんは,学年の先生からの出題ですので,宿題の一つと思って考えてみましょう。もちろん,6年生以外の人もレッツトライ!



向島秀蓮小中学校の生徒のみなさんお家で元気に過ごしていますか?

たくさんある課題,がんばってくださいね!

気分転換に写真にのっている問題にぜひ挑戦してみてください!

答えは明日掲載します!


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 (8年)薬物乱用防止教室
7/17 進路保護者説明会(15:45〜)修学旅行説明会
7/18 英語検定
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp