京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up62
昨日:112
総数:748573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の様子です。
ソフトバレーボールの学習をしています。

レシーブやサーブを一生懸命がんばる
素敵な5年生の姿が見られました。

身体をいっぱい動かして、
みんな、さわやかな汗をかいていました。
とっても楽しそうでした!

5年生 ピア交流体育〜予行演習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は、
子どもたちがとっても楽しみにしている
ピア交流体育が行われます。

今日は、炎天下ではありましたが
本番に向けて全校での通し練習がありました。
明日の本番に向けて、
俄然やる気が高まってきたようです。

「優勝したいな!」
「がんばろうな!」という温かい声も
子どもたちが教室を出るときに聞こえました。

みんなにとって、一生の思い出に残る
素敵な時間を過ごせることを願っています。

5年生 チームステージ学習会(3)

とっても濃密な学習会となりました。

来たる総括考査に向けて、
素敵な姿を見せてくれた先輩たちのように
5年生のみんなも頑張ってほしいと思います。

フレフレ!5年生
がんばるみんなを全力で応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 チームステージ学習会(2)

また、子どもたちが一人ずつ
「渾身の一枚」と題した自主学習を紹介し、
工夫したところや頑張ったところなどを
先輩たちと交流していました。

一生懸命に取り組んだ自主学習を見て、
6・7年生の先輩たちは
「すごいね!」とたくさんほめてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 チームステージ学習会(1)

再来週に実施する総括考査に向けて、
今日の6時間目に
チームステージの3学年が集まって
学習会をおこないました。

5年生は、6・7年生に
学習計画表の立て方を教わったり、
総括考査に向けた勉強の仕方を
教えてもらったりしていました。

総括考査で自分の目標の点数を取るために
自分に必要な勉強時間はどのくらいなのか
しっかり考えて、
丁寧に学習計画を立てていた先輩たち。
さすがの一言でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 家庭科

来週金曜日に、調理実習をします。
今回挑戦するのは、「ゆで野菜サラダ」です。

今日は、その調理実習に向けて
班で調理計画を立てました。

材料は、どのくらい必要なのか
誰が、何の役割を担当するのかなど、
当日の実習に向けて
協力をして計画を立てていました。

「楽しみ!」
「家で練習しとこ!」とやる気満々な
かわいい子どもたちなのでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 音楽

音楽の学習では、
引き続きリコーダーを頑張っています。

リコーダーの演奏は、
一朝一夕には上手になるものではありません。
コツコツ練習を積み重ねることが大切です。

初めて学習する音を練習するときは、
「難しい!」と思いながら
必死に練習したのを先生も覚えています。

5年生のみんなも、
初めは「難しい」「できひん」と言っていましたが
何度も何度も練習を重ねるうちに
「できた!」という声が聞こえてきました☆
その瞬間に立ち会えたことは、
先生にとっても大変嬉しかったです。

どんなことにも果敢に立ち向かう姿には、
いつも元気をもらっています。
「できた!」「やったあ!」の声が
さらに聞けることを楽しみにしています!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
絵を描いているときの子どもたちの表情は、
本当にいきいきとしていて楽しそうです!

今日の授業中にも、
「先生!きれいなグラデーションできた!」
「見て!これ、コンテの色を混ぜてみた!」と
嬉しそうに報告してくれる子どもたち。

自分の作品を大切に思い、
時間いっぱいまで丁寧に作品づくりをおこなう
子どもたちの姿はとても素敵でした。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習の様子です。
「日常を十七音に」という学習で、
五・七・五の俳句を作成しました。

子どもたちは、友達の作った俳句を読んで
いいな、と思うお気に入りポイントを
たくさん伝えて、交流していました。

「擬人法を使っていて面白いね。」
「季語がいいね!」

ほめてもらった子も、
嬉しそうな表情だったのが印象的でした。

5年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイムの学習の様子です。

「いきいき」している街や人について
みんなで話し合いました。

また、授業後半では日本各地に目を向けて
「いきいき」(=地域活性化)している自治体の
取り組みをギガ端末で調べる活動をし、
様々な取り組みがあることに驚いた様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp