京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up200
昨日:114
総数:751464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

5年生 ピア清掃活動

ピア清掃活動を5時間目に行いました。1年生とペアを組んで自己紹介をした後、掃除に向かいました。学校の周辺やさんさん公園を清掃し、たくさんのゴミを拾っていました。
自己紹介や清掃中には1年生の手を取ってリードする姿や、自分が率先して行うことで1年生のお手本となる姿を見せてくれました。
活動が終わった後は、はじめよりもたくさんの笑顔が見られ、とても良い時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

国語科では毛筆の学習をしていました。一画一画を大切にして丁寧にお手本を見たり、なぞったりしながら学習を進めていました。
学習の終わりには、みんなで協力して片付けをする姿が見られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

社会科の学習では、生産者や消費者の立場でどのようなことが良いのか考えていました。
GIGA端末を使ったり、教科書を使って調べたことをまとめていました。

画像1 画像1

5年生 理科 その2

実験方法や観察のポイントを確認した後は、岩田先生に実際に実験のしかたをデモンストレーションして教えてもらいました。
実験中は、生徒たちは結果について思ったことを伝えたり、実験結果を口ずさんだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

画像1 画像1
メスシリンダーや駒込ピペットなどを使って『ものの溶け方』についての学習を進めています。
今日は「水に、ものが溶けると重さはどうなるのか」という問いを解決するために実験を進めました。

5年生 体育科

画像1 画像1
体育科ではマット運動の学習で自分の技の出来栄えを良くするために友達からアドバイスをもらったり、もう少しでできそうな技のアドバイスをしてもらったりしています。
できる技もすこしずつ増えてきて、できる技の連続や組合せの幅を広げることができるようになっています。

5年生 生徒会役員選挙 その2

立候補者からの演説を聞いた後は、情報を自分の頭の中で整理してGIGA端末を使って投票を行いました。投票する際にも演説の内容を思い出したり、資料を見たりしていました。
画像1 画像1

5年生 生徒会役員選挙 その1

生徒会役員選挙が昼から行われました。各立候補者からの演説を真剣に聴き、何を伝えようとされているのか。自分たちの学校をどのように良くしようとされているのかを候補者原稿からも読み取って投票に備えていました。
画像1 画像1

5年生 茶道体験 その2

清蓮の間では、お茶の作法を学びました。真剣なまなざしで話を聞いたり、見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 茶道体験 その1

茶道体験がありました。ランチルームでは、お抹菓子を食べた後、茶を立て飲む体験をしました。飲んでみると粉が残っていたり、思ったよりも「苦かった。」と言っている生徒もいれば、「おいしかった。」「甘かった。」と言っている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春季休業(〜4月7日)
3/25 後期選抜学力検査日
異動者HP公開(13:00予定)
3/27 後期選抜合格発表

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp