京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up103
昨日:183
総数:732769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

5年 休校中の課題 算数「整数と小数」

 5年生のみなさん,課題は進んでいますか。
 プリント学習は,自分の力で文章を読んで必要な情報を取り出し,自分の言葉で表現するところに難しさがあるかもしれません。
 そんな時は,教科書の解説動画を見て学習することができます。
 
 教科書の解説動画のページ👈ここをクリック

 5月17日までの課題「小数と整数」の内容は,「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」でも放映されています。

 「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページ👈ここをクリック 

※番組配信 4月22日(水)小5算数(1)で本内容を取り扱っています。
※ユーザIDやパスワードは,先日配布のプリント「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」でご確認ください。

5年 休校中の課題 理科「天気の変化」

 理科は,いっしょに観察や実験ができず,物足りなさがあるかもしれません。
 プリントで学習を進めていく中で,「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページで内容が理解できているか確かめることもできます。 
 
 「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページ👈ここをクリック 

※番組配信 4月22日(水)小5理科(1),5月18日(月)小5理科(1)で本内容を取り扱っています。
※ユーザIDやパスワードは,配布しましたプリント「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」でご確認ください。

5年 休校中の課題 社会「世界の中の国土」「国土の地形の特色」

 社会科の課題は,教科書を見たり,地図帳を見たりと忙しいですね。
 日本地図,世界地図の中から必要な情報を取り出すこともしなければなりません。

 5月17日までの課題「世界の中の国土」「国土の地形の特色」の内容は,「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」でも放映されています。

 「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページ👈ここをクリック 
※番組配信は以下の通りです。
 「世界の中の国土」「国土の地形の特色」4月20日(月)小5社会(1)
 「低い土地のくらし」5月19日(火)小5社会(1)

※ユーザIDやパスワードは,先日配布のプリント「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」でご確認ください。

5年 休校中の課題 音楽・図工・英語・道徳

 休校期間も終わりに近づいています。ここまで,自学自習をよくがんばりました。
 残りの期間を有意義なものにするために,がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページを活用してみてください。

 ・課題が終わった人・・・内容を理解しているかもう一度確認する。
 ・課題が終わっていない人・・・自分の力で書くためのヒントにする。

 「がんばれ!京都の子どもたち 〜オール京都で学びの支援を〜」のページ👈ここをクリック
 
※番組配信は次の通りです。
 音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」4月24日(金)小5音楽(1)
 図工「絵の具スケッチ」4月30日(木)小5図工(1)
 英語「Let's start!」4月23日(木)小5英語(1)
 道徳「命の種を植えたい―緒方洪庵―」4月27日(月)小5道徳(1)

※ユーザIDやパスワードは,配布しましたプリント「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」でご確認ください。

5年生 社会科「探せ!世界の国々」

画像1 画像1
4月に配布した社会科プリント「探せ!世界の国々」の学習の進め方について説明します。

地図帳を活用して調べていると思いますが,地図帳の「さくいん」を活用して取り組みます。
『楽しく学ぶ 小学生の地図帳』のp.81に世界の国名と首都について載っています。

【例】
●首都はモスクワ。世界一深い湖バイカル湖があります。

この問題は,首都名である「モスクワ」を地図帳p.81のさくいんから調べます。
1.モスクワの頭文字である「モ」をさくいんから探します。

2.「マーモ」の欄の下に,□モスクワ…………59キ3 とかかれています。

3.地図帳でモスクワを探します。59キ3には,モスクワの場所を示しています。
59は59ページ
キ3は地図帳の中の場所を探しています。

4.キ3は,p.59のページを開いて探します。
地図帳のページの上部には,ア行〜サ行までのカタカナがかいてあります。
ページの左端か右端には,1〜10までの数字がかいてあります。
カタカナの「キ」の行に注目し,数字の「3」の列と重なる部分にモスクワがあります。
「モスクワ」を見つけたら,その近くに赤字で「ロシア連邦」と書いてあります。

●首都はモスクワ。世界一深い湖バイカル湖があります。
この問題の答えは,「ロシア連邦」です。

「さくいん」を活用して,ぜひ取り組んでください。


5年生 自主学習のすすめ はがき新聞2

 はがき新聞は,国語科以外の教科などでも取り組むことができます。
 この写真は,社会科「世界の中の国土」で,西之島に興味をもち,調べたことをまとめた事例です。
 はがき新聞を取り入れることで、学習したことが身についているか振り返ることができます。
画像1 画像1

5年 自主学習のすすめ「はがき新聞」1

 『はがき新聞』とは、はがきサイズやそれより少し大きなサイズの、新聞形式の原稿用紙を使った作文です。見出しを考えることでまとめる力もつきます。楽しくイラストなどを入れたり、文字の飾りや着色を工夫したりすることもできます。しかもコンパクトなサイズなので制作に時間もかからず、楽しく取り組めます。
 写真は,国語科「なまえつけてよ」で登場人物の関係の変化や題名について考えたことをまとめた事例です。
画像1 画像1

5年 希望制学習相談に際してのお願い

 学習相談では,学習のしかたや課題内容についてアドバイスをしています。集中して取り組むと,50分はあっという間に過ぎてしまいます。
 より充実したものにするために,以下の点についてお声掛けいただけるとありがたいです。

・質問内容をあらかじめまとめておく。
・課題に必要な教科書を持ってくる。(社会科の場合は地図帳も)

 ご協力よろしくお願いします。

5年 5月31日までの課題 国語1「見立てる/言葉の意味が分かること」

 ここでは,構成に注意して読み,文章の要旨をとらえられるようにします。
「構成」・・・文章や話の全体がどのようなまとまりで組み立てられているかということ。
「要旨」・・・筆者が文章で取り上げている内容の中心となる事がらや,それについての筆者の考えの中心となる事がら。

プリントの説明は,向島秀蓮学習コーナーをクリック

5年 5月31日までの課題 国語2「和語・漢語・外来語」

の回りの文章の中から,和語・漢語・外来語をさがしてみましょう。どんな文章にどの言葉が多いでしょうか。
 和語・漢語・外来語は,たがいに言いかえることが可能なものもあれば,そのどれかでしか表せないものもあります。ふさわしい言葉は何かを考えて,使いましょう。

 プリントの説明は,向島秀蓮学習コーナーをクリック

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 教育相談
6/22 第1回代表専門委員会
6/23 (7年)部活動体験
6/24 (7年)部活動体験
6/25 進路保護者会(15:00〜)修学旅行説明会(16:15〜)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp