京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up81
昨日:224
総数:744442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

4年生 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
顔が何個見えましたか?
自分の顔の数に思わず笑っている様子が見られました。

4年生 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
不思議な鏡がありました。
顔がたくさん見える鏡です。友だちの顔を見て楽しそうにしていました。
先生も一緒にやってみました。

4年生 科学センター

画像1 画像1 画像2 画像2
地震体験ができる場所がありました。
自身はどのようにして起きるのか、どのような仕組みなのか、揺れはどのようなものなのか、そのような学習ができる施設です。

4年生 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
ティラノサウルスはみんなのあこがれの恐竜ではないでしょうか。
入ってきてすぐに見える大きなティラノサウルスに見入っている子が多かったです。
しかし、急に話をし始めることに驚いている姿も見られました。
昔は恐竜がくらしていたのですね。

4年生 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
地球は回り続けていますね。
台に乗って中をのぞきながら楽しんでいました。

4年生 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
化石を触ると、感触がそれぞれ違うことがわかりましたね。
魚竜の化石を見て今の魚と何が違うのかを考えていました。
何を食べていたのでしょうか。

4年 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
化石を発見したとき、今いる生物で何に似ているのかを考えるそうです。
アンモナイトを見て何に似ているのか考えている様子です。

4年生 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
化石ってどのようにできているのでしょうか。
恐竜やアンモナイトの化石を見て目を輝かせている子どもたちがいました。
解説があるとわかりやすいですね。

4年生 科学センター

画像1 画像1
画像2 画像2
化石に触ったことはありますか?
こどもたちは初めての化石に興味津々でした。
学校に帰ってからも化石の話をしている様子が見られました。

4年生 科学センター

画像1 画像1 画像2 画像2
科学センターには子どもたちにとって興味津々のものばかりですね。
大人も楽しめます。いろいろなものに触ってやってみて、新しい出会いがたくさんありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp