京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up128
昨日:222
総数:742485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールを回して楽しく遊びました。
隣の友だちに落とさないようにパスするゲームです。
誰の手元でとまったかな?楽しんで遊びました。

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
声を出さずに誕生日月順に並びました。
上手に並ぶことができましたね。

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学年で楽しく遊びました。
たてわり活動に向けてどんな遊びが楽しいかを検証しました。
何がよかったかな?

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは平行四辺形やひし形について学習しました。
そんな平行四辺形を使って事件を解く「算数刑事ゼロ」の動画を見ました。
同じように推理をしていて楽しそうでした。

4年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年度初めてのプールです。
安全に気を付けて楽しんで学習しましょう。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業にも慣れてきたでしょうか。
外国の言葉を理解するのは難しいですができるととても楽しいですね。

4年生 社会

学校ではどんなごみが出るのか考えてみました。
たくさんのごみが毎日出ていますね。
みなさんはごみを減らすためにどんなことをしているでしょうか。
毎日の生活を振り返ってみました。
画像1 画像1

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちと「これはこうじゃないの?」「あれはこうかな?」と話し合いながら進めると思考が深まります。垂直と平行、少しずつ理解できてきていますか。みんなで学び合いましょう。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「世界を旅する音楽室」の曲をパートに分かれて歌いました。
歌声もきれいで重なり方が美しかったです。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
垂直と平行の意味はわかったでしょうか。
それぞれの定義がわかれば平行と垂直な線を見つけることができますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp