京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up177
昨日:842
総数:736346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数の学習で,
「2けたでわるわり算の筆算」を一生懸命頑張っています。

1学期には,1けたでわるわり算を学習し,
「たてる」⇒「かける」⇒「ひく」⇒「おろす」
を合言葉にたくさんの問題を解いてきました。

今回の「2けたでわるわり算」は,
1学期よりグンとレベルアップして,難易度が高いです。
それでも,毎日の宿題や練習問題などで
何度も何度も解けるように練習を重ねてきました。

時には,友達同士で励まし合いながら
問題を出し合ったり,解き方を教え合ったりして
みんな,必死にがんばっています。
そんな姿が見られて,とてもうれしいです(^^♪
その努力は,いつか必ず実を結ぶでしょう。

これからも,一緒にたくさん問題を解いていく中で
子どもたちの「できた!」「わかった!」の声が
素敵な笑顔とともに聞けるといいなと思います。

4年生 総括考査2日目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,総括考査2日目。

算数を実施しました。

国語同様,みんなが最後の1秒まで問題と向き合い
粘り強く解いている姿が全クラスで見られました。

来週以降,続々と返却をしていきますが
解きなおしをしっかり行い,
今後の学習へと生かしましょうね。

2日間,みんなが本当によくがんばりました!

4年生 給食時間に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
先日から,給食時間を利用して
先週行われたチームステージ・ビジョンステージの
合唱コンクールの様子を視聴しています。

「黙食」ですので声をあげられないのが残念ですが
みんなの視線の先には,
大きな舞台で堂々と歌声を響かせる先輩たちの姿が。
その姿を,キラキラした目で見つめる4年生。

給食を食べ終わった後,
「あんな大きいホールで歌うの緊張するやろうな。」
「僕らも来年,あの舞台に立つんかな。」
「早く5年生になりたいなあ。」と言っていました。

来年は5年生になり,チームステージに上がる4年生。
不安でドキドキなことも少なからずあると思いますが
5〜9年生のかっこいい先輩たちのいきいきした姿を見て
そんな不安も楽しみに変わるといいなと思っています。

憧れの先輩たちと,同じステージに立てることが
早くも楽しみな様子の4年生なのでした(^^♪

4年生 総括考査1日目!

画像1 画像1
画像2 画像2
3回目の総括考査が始まりました。

今回は,国語と算数の2教科で実施します。

今日は,国語の総括考査がありました。

みんな,今まで学習してきたことを思い出して
最後の1秒まで一生懸命取り組んでいました。

早く解き終わっても,ていねいに見直しをする姿や
頭を抱えながらも,必死に鉛筆を走らせる姿から,
最後まであきらめないぞ!という4年生のみんなの
熱い思いを感じ,とてもうれしかったです。

さあ,明日は算数の総括考査が実施されます!
テストには,コンパス・三角定規・定規が必要です。
忘れ物がないようにしましょうね。

明日も,みんなのがんばる姿を期待しています。

4年生 国語「ごんぎつね」2

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習では,
引き続き「ごんぎつね」を読んでいます。

場面ごとに,ごんや兵十の気持ちを整理したり
ごんや兵十の印象的なセリフが数ある中で
どういう思いがこめられているのか話し合ったりして
非常に意欲的に学習しています。

日本を代表する名作といっても過言ではないこの作品。
先生も,小学4年生のときに学習しました。
とても大好きな作品の1つです。

少し難しい内容ではありますが,
これからもみんなで意欲的に学習していきたいですね。

4年生 BSピア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中間休みに,BSピア活動があり,
先日行われた「秀蓮フェスティバル音楽の部」の
ふり返りを各たてわりグループに分かれ行いました。

1組・1〜3年生の生徒の演奏や歌に対し4年生は
「1年生の『さんぽ』,元気いっぱいだったね。」
「2年生の『ドレミの歌』の身振り・手振りが可愛かったよ。」
「3年生の『にじ』,歌声がとてもきれいだったよ。」
「1組のみんなのベルの演奏,ハーモニーがきれいだったよ。」
などとみんなのがんばりをたたえる姿が印象的でした。

ほめられて,少し照れた様子がかわいい1年生や
来年の音楽の部が早くも楽しみな様子の2・3年生,
1組のみんなと楽しい時間を過ごすことができました。
また次回のピア活動が楽しみですね!

4年生のみんな,司会進行おつかれさま!
優しく頼もしい姿が,今日もたくさん見られました。
先生たちにとって自慢の4年生です(^^♪

4年生 音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では,
サン・サーンス作曲の組曲『動物の謝肉祭』より
『白鳥』と『堂々たるライオンの行進』の2曲を
鑑賞しました。

異なる旋律の特徴をもつこの2曲について
「『白鳥』は,ゆったりとしてきれいな旋律だね。」
「読書をしているときに流れたらうれしいな。」
「『堂々たるライオンの行進』は,かっこいい!」
「ライオンが今にも迫ってきそうな勢いを感じるね。」
など,感じたことをたくさん発表していました。

久しぶりに音楽鑑賞をしました。
芸術の秋に,美しい音楽に魅了された1時間でした。

サン・サーンスは,この2曲以外にも
『象』や『亀』などのいろんな動物をモチーフにした
曲をたくさん作曲したことで有名です。
秋の夜長に,おうちで鑑賞してみてはいかがですか。

4年生 サントリー水育 オンライン授業

社会科の学習で,水について勉強してきました。

今日は,より学びを深めるために
サントリーより講師の方とリモートをつないで
わたしたちの生活と水の関わりについて
楽しく学習をしました。

きれいな水をはぐくむためには,
森が水をたくわえた状態を保つことが必要です。
また,森で大事にはぐくまれた水が天然水となり
わたしたちの元に安全に届くようになるには
約20年もの年月がかかると知って,
子どもたちは大変おどろいていました。

そんな大切な資源である水を大切にするために
シャワーをするときに節水を心がけたり,
お皿洗いの時,油汚れを拭きとってから水で流したり
トイレの水を流すとき,「小」で流したりするなど
今日から実践できそうなことを考えました。

本日,サントリー水育の学習を終えて
「水はプレゼント」という冊子と
サントリー天然水(500ml)1本を配布しました。
ご家庭でもぜひ話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語 「Do you have a pen?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の学習では,文房具の言い方に慣れ親しんだり
数を尋ねたりする表現を学習しています。

“Do you have a pencil?"
“Yes, I have. I have five pencils.”
“Wow, It's nice.”

などと,先生と楽しそうにやり取りしていました。

後半には,「これはなんでしょう」ゲームをしました。
ヒントをもとにお題のものを当てます。
カレーライスやパンダなど,
色や形などの特徴をヒントとして伝え合い
正解だった時は,歓声がわいていました。

今日も,楽しく英語に親しむ姿が見られました。
英語を話すときのキラキラスマイルが素敵でした。

4年生 国語「ごんぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では,「ごんぎつね」の学習に入りました。

初回の授業で,物語を朗読した後
読んだ感想を子どもたちに尋ねてみました。

「『ごん』って,どんなきつねだと思う?」と聞くと
「いたずらが大好きなきつね!」
「悪いことばかりするきつね」
「でも,本当に悪いことって言えるのかな」
「兵十のためなんじゃない?」
「ほんとは,やさしいきつねなのかも!」
とたくさんの反応がかえってきました。

今後の展開が楽しみです!

おうちでも,音読をがんばってください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp