京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:169
総数:732842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1年 生活 〜たねがいっぱい!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で育てていた朝顔。夏休みにはお家へ持って帰り、お世話をがんばりました。その結果、きれいな花がたくさん咲きました。

そんな朝顔も、9月に入り、だんだん茶色く元気がなくなってきています。しかし、子どもたちはにこにこ嬉しそう。たねがたくさんでき始めたからです。
そこで、生活科の学習で、朝顔の種ができている様子を観察しました。何度も朝顔の観察をしてきたので、子どもたちはもう観察名人です。細かいところまでよーく見て、「ちっちゃい玉ねぎみたいなのの中に、5粒くらい種が入ってるよ」「花が枯れた後に、種ができている!」と、たくさんの発見をしていました。

子どもたちの観察カードには、発見したことだけでなく、「種がいっぱいとれてうれしいよ。ありがとう」「種のおかげでお花が咲いて、楽しかったよ。」「お世話になりました!」などと、大事に大事に育ててきた朝顔への優しい言葉があふれていて、とても温かい気持ちになりました。

1年 国語「やくそく」 音読発表会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
音読発表会に向けたグループ活動では、音読のくふうも考えました。

グループでの話し合いに耳を傾けてみると、「大きな木の『うるさいぞ!』という言葉は、怒っているから大きい声で言った方がいいかな」「『木の葉がさらさらそよいでいます』のところは、青虫が約束をした後だから、優しい声で読むのがいいと思うな」など、学習したことを生かそうとする声がたくさん聞こえてきました。
「もうちょっとゆっくり読んでみたら?」などと、グループでアドバイスし合う声も聞こえ、音読発表会本番が楽しみになりました!

1年 国語「やくそく」 音読発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「やくそく」というお話を学習しています。子どもたちは、初めて読んだときから、このお話が大好き!みんなで音読発表会をすることを楽しみにしていました。

グループの友達と相談し、役を決め、読むところをみんなで確かめていきます。読むときに迷わないよう、色分けをして線を引いたり、だれが読むのかをメモしたりと、どんどん自分たちで活動を進めていく姿が、なんだかとっても頼もしく感じられました。

算数「おおきさくらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で、「おおきさくらべ」の学習をしました。この学習では、長さやかさなど、いろいろなものの大きさの比べ方を考えます。

まずはじめは、「長さくらべ」からです。授業では、鉛筆やひも、机の縦と横など、いろいろなものの長さくらべをしました。「端をそろえないと、ちゃんと比べられないよ」「ひもは、端をそろえるだけだとくねくねするから、ピンと引っ張らないと!」と、気づいたことをどんどん話す子どもたち。友だちとたくさん話す中で、長さをくらべるときに大切なことを、たくさん発見することができていました。
2学期に入り、友だちと一緒に話し合いながら学ぼうとする姿がたくさん見られるようになり、嬉しいです!

算数 おおきさくらべ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
「おおきさくらべ」の学習では、ロッカーの高さとホワイトボードの縦の長さなど、直接長さを比べられないときの長さくらべの仕方も考えました。

「手を広げて長さを測って、もう一つのものの方に行けば・・・」「いや、それやったら手で広げてる幅が変わってしまうと思う!」など、みんなでいろいろな意見を出し合って考えます。1学期にはなかなか見られなかった姿に成長が感じられ、嬉しくなりました。
話し合う中で、「長さを紐にうつしとって、もう一つの方にあわせてみたら?」という意見が出て、「それいいな!」とにこにこする子どもたち。実際に紙テープに長さをうつし取り、長さくらべをしてみると、うまく長さくらべができました!
自分たちで話し合って、よい方法を見つけたことに、子どもたちはとっても嬉しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp