京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up186
昨日:217
総数:742760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1年生 9年生との最後のピア清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は,9年生との最後のピア清掃を行いました。

9年生のために作ったメダルをつけてくれていて
とてもうれしくなりました。

やさしく笑顔でそうじを教えてくれた9年生。

ピア清掃は1年生と9年生にとって,
とてもすてきな思い出になりました。

1年 図工

1年生の教室を覗くと,とっても楽しそうに図工をしていました。
かわいらしい作品がたくさん生まれていました。完成が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半日入学・保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日,半日入学・保護者説明会を行いました。

新1年生は,少し緊張しながらも元気に
あいさつをし,楽しそうに活動していました。

名前を呼ばれると,大きな声で返事をする子,
絵本の読み聞かせを集中して聞く子,
おりがみをていねいに折る子,
描きたいものを想像して絵を描く子

たくさん新1年生のすばらしい姿を見ることが
できました。

あと一月で1年生。お家の人と一緒に
小学校入学に向けて準備をしていって
ほしいと思います。

保護者の皆様,説明会のご参加ありがとうございました。
入学までに再度資料に目を通していただき,
わからないことがあれば,学校までお聞きください。

1年生 ショート訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は,初めて地震が起こった時の
ショート訓練を行いました。

事前に,身の守り方,避難の仕方を確認して
いましたが,いざ
「ティロン ティロン」
と音が鳴ると,何が起こったのだろうと
キョロキョロ周りを見渡す子もいました。

先生のかけ声により,急いで机の下に頭をかくした
子どもたち。

次のショート訓練では,もっと早く
動けそうですね。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 9年生を送る会
3年度修学旅行保護者説明会(16:15〜)
3/15 卒業証書授与式
3/16 ウォークラリー(チームステージ)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp