京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:175
総数:734684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1年生 せいかつか「なかよしいっぱい だいさくせん(7)」

画像1 画像1 画像2 画像2
つづいては・・・りょかんのような へやですね。「こんなへやが がっこうに あるの?」と おもったひとも いるでしょう。このへやは,「せいれんの ま」という へや(わしつ)です。このへやに はいると,たたみの いいにおいがして,とても きもちが いいです。がっこうで あることを いっしゅん わすれてしまいそうに なります。このへやでは,おちゃを たてる がくしゅうをしたり,みんなで おちゃを のんだり します。がっこうが はじまったら,みんなで みにいきましょう!

1年生 せいかつか「なかよしいっぱい だいさくせん(6)」

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん,げんきですか。みんなの おうちに おでんわをかけると,おうちのかたから 「げんきに すごしています」「かだいを まいにち がんばっています」と よくききます。 とても うれしいです。せんせいたちは,みんなに あえるのを たのしみにしながら,がっこうで みんなを むかえる じゅんびを しています。あえるまで,もうしばらく がまんですね。

さて,きょう しょうかいするのは,「ぷれぜんてえしょん ほおる」です。すこし まあるくなっているのが わかりますか。ここは,がくしゅうしたことを みんなに はっぴょうしたり,みんなで うたを うたったりする ところです。しゃしんには うつっていませんが,ぴあのも おいてあります。おくには,「だん」が ありますね。だんが あるので,たくさんの ひとが ならんでも,みんなの かおが よく みえます。

じつは,ここは せんせいが がっこうのなかで だいすきなばしょの ひとつです。なぜなら,ゆうひが とっても きれいに みえるから。いつか,みんなにも みてほしいです。

1年生 かずをみつけようのこたえあわせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 きのうの もんだいは できましたか。こたえあわせの じかんです!

☆1まいめの しゃしんの こたえ☆

「ひとは なんにん いるかな。」→8にん

「おとこのこは なんにん いますか。」→4にん

「おんなのこは なんにん いますか。」→4にん

☆2まいめの しゃしんの こたえ☆

「かくれている 4を みつけよう!」

→かがみ4まい(よんまい)・じゃぐち4つ(よっつ)

※こたえは 2つと いったけれど じゃぐちのしたに せっけんいれも ありましたね。せっけんいれも かぞえかたは 4つ(よっつ)です。

ひきつづき てあらいも しっかりと しようね。

1年生 どちらが すくない?

1ねんせいのみなさん まえにだした かずの もんだいは
わかりましたか。こたえは したの 1まいめの えを
みてください。

きょうも かずを かぞえましょう。
どちらが すくないかも かんがえましょう

ゆびで さしながら かぞえると まちがえないよ。
やってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 せいかつか「なかよしいっぱい だいさくせん(5)」

画像1 画像1
つづいて しょうかいするのは,3ねんせいから はじまる「りか」のがくしゅうをする 「りかしつ」です。
このへやでは,りかの じっけんをしたり,かんさつをしたり します。おおきな つくえに すいどうの じゃぐちが ついていたり,まわりに こんちゅうの ひょうほんが おいてあったり します。まどべには,すいそうが 4つ。さて,どんな いきものが いるのでしょう。がっこうが はじまったら,みんなで みにいきましょう!

1年生 せいかつか「なかよしいっぱい だいさくせん(4)」

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん,げんきですか。ずいぶん ながいあいだ,そとへ でられない ひが つづいていますね。せいかつりずむは,くずれていませんか。かだいのひとつ,「せいかつがんばりひょう」の「にこにこ」には,まいにち いろが ぬれていますか。すこし 「ぬれないことが ふえてきたな」というひとは,もういちど きもちを きりかえて がんばりましょう。

さて,きょう しょうかいするのは,「ひふくしつ」です。すこし むずかしい なまえの へやですね。このへやでは,5ねんせいから はじまる 「かていか」のがくしゅうをします。つくえの うえに のっている きかいは,なにか わかりますか。これは,「みしん」という きかいです。このきかいを つかって,きんちゃくぶくろや なっぷざっくなどを ぬいます。

みんなが このへやで がくしゅうするのは,もうすこし さきに なりますね。でも,がっこうが はじまったら,みんなで すこし みにいきましょう!

1年生 かずをみつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん 1から10までのかずは ただしく かけるようになりましたか。また かぞえられるように なりましたか。きょうは みなさんに 「どんな かずが かくれているかな」クイズをだします!おうちのひとと いっしょに かんがえてみてね。

☆1つめの しゃしん☆
「ひとは なんにん いるかな。」
「おとこのこは なんにん いますか。」
「おんなのこは なんにん いますか。」
※ほかにも さくらや ほしの かずを かぞえてみてね。

☆2つめのしゃしん☆
「かくれている 4を みつけよう!」
こたえは 2つあります。

おうちにも そとにも たくさん かずが かくれています!

みつけたら また がっこうに きたときに せんせいたちに おしえてくださいね。

1年生 せいかつか「なかよしいっぱい だいさくせん(3)」

画像1 画像1
つづいて しょうかいするのは,「らんちるうむ」です。

みんなであつまって おいしい きゅうしょくをたべたり,しょく(たべること)の べんきょうをしたりする へやです。えいようきょうゆの「ひろせせんせい」が,みんなに たべることについて おしえてくださいます。

らんちるうむは,ほかのへやとは ちがい,おれんじいろの でんきがつき,あたたかいかんじがします。きでできた つくえやいすが たくさんならび,たくさんの おともだちといっしょに きゅうしょくを たべることができます。さて,このへやには,なんにんぶんの せきが あるでしょう?ひんとは,「1ねんせい ぜんいんが このへやで きゅうしょくを たべることができる」です。

はやく がっこうがはじまって,おいしい きゅうしょくを みんなで たべられるといいですね!

1年生 せいかつ「なかよしいっぱい だいさくせん(2)」

画像1 画像1
きょう しょうかいするのは・・・「ずがこうさく」のがくしゅうをする「ずこうしつ」です。
みんなが,おもいっきり かつどうできるように,おおきな つくえがあります。いろがようしや えのぐ,こうさくばさみや ぼんどなども あります。おくに ならんでいるのは でんどうのこぎりです。5・6ねんせいになったら,きを きって さくひんを つくるのに つかいます。
「ずがこうさくで,どんな べんきょうをするのかな?」と おもったひとは,きょうかしょを ひらいて みてみてくださいね!

1年生 なんにん いるかな?

1ねんせいのみなさん,かずのもんだいに
ちょうせんしましょう。

したの えを みて,ひとがなんにん
いるか かぞえてくださいね。

また,どちらがおおいですか?
こたえましょう。

こえにだして かぞえると
まちがえないですね。

やってみましょう!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 B班(偶数)登校日
給食あり
6/10 A班(奇数)登校日
給食あり
6/11 B班(偶数)登校日
給食あり
6/12 全校登校
給食あり
7年絵の具販売(8:05〜8:25)
6/15 通常授業
(5〜8年)身体計測
(8・9年)部活動開始
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp