京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up62
昨日:274
総数:739565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

全国小学生タグラグビー選手権京都府予選6

 今日の様子の写真、最後です。とても寒かったですので、とにかく風邪をひかなければ…と願うのみです。お疲れ様でした。応援に来ていただいた保護者の方々もくれぐれも風邪等お気をつけ下さい。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国小学生タグラグビー選手権京都府予選5

 どことの対戦だったかは思い出せないのですが、元気に駆け回る姿を御覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国小学生タグラグビー選手権京都府予選4

途中から雨が降り、中断となりました。とっても身体が冷えましたので、みなさんが風邪をひかないか心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国小学生タグラグビー選手権京都府予選3

続いてCチームの試合です。相手は桃山南Bです。女子だけのチーム編成でしたが、トライも結構取れていました。「4本取れた〜」と喜んで報告していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国小学生タグラグビー選手権京都府予選2

 続いてBチームの初戦の様子です。相手は下鳥羽小Bです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国小学生タグラグビー選手権京都府予選1

 第1回全国小学生タグラグビー選手権京都府予選セレマChampionshipが本日宝が池球技場で行われました。本校のタグラグビー部5、6年生が3チームに分かれて出場しました。そのリーグ戦の様子をお届けします。秀蓮の初戦はAチームが下鳥羽小との対戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝!R4年度春季大会シード権獲得 女子バスケットボール部

去る13日(土),R4年度春季大会のシード権をかけ,京都御池中学校と試合を行いました。結果,38−20で勝利し,8校に与えられるシード権を獲得しました。京都市ベスト8に値する結果です。シード決定戦ですので,これ以上の試合は行われませんが,自信をもって春季大会に臨めそうです。シード校にふさわしい試合ができるよう,これからもどんどん力をつけていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都府中学校オータムカップ陸上競技大会

 10月30〜31日に丹波自然運動公園陸上競技場で標記大会が実施され,本校陸上部も参加しました。女子800mでN.R.さんが3位に,1500mでN.K.さんが同じく3位に入賞し,110mハードルでI.T.さんがB決勝に進出するなど,創部2年目も後半を迎え,どんどん力をつけてきています。走っている写真がなくて,雰囲気が届けられなくて申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

近畿中学生バレーボール選抜優勝大会 京都市ブロック出場校決定大会

 近畿大会へとつながる大会として参加が認められたこの大会。新人戦が中止となったため,練習試合を除けば初めての試合です。結果は残念でしたが,これからどれくらい伸びるか楽しみなチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボールシード決定戦

 新人戦が中止となったため,新チームでの試合経験の機会を創出するねらいで,次の春季大会のシード決定戦が実施されることになり,昨日,その試合が行われました。蜂ヶ岡中,久世中に連勝し,見事ベスト16に進出しました。次回,上位8チームが得るシード権をかけて13日に試合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 中期選抜学力検査(9年)
1組マラソン駅伝大会
3/9 BSたてわり活動(中間)
3/10 中期選抜学力追検査(9年)
3/11 9年生を送る会
6年宿泊学習(天橋立方面)
3/12 6年宿泊学習(天橋立方面)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp