京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:40
総数:235108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

きずな運動会のスローガン

画像1
 今年のきずな運動会のスローガンは、「全力・努力・協力」です。今年度も全校みんなで集まって行うことはできませんが、それぞれの学年がめあてをしっかりと持って、今日まで練習を積み重ねてきました。一人一人が持てる力を出し切り、仲間と力を合わせて頑張ろうという思いが、スローガンには込められています。大声を出しての応援はできませんが、心からたくさんのエールを届けられるように応援したいと思います。

 保護者の皆様には、お子たちの出演時間のみの参観となります。子どもたちの頑張る姿に温かなエールをどうぞよろしくお願いします。

校内研究会

画像1
画像2
画像3
 今回の校内研究会は、2年生の国語科「どうぶつ園のじゅうい」を読んで、考えたことを話し合う学習でした。本を読み重ねることで初めて知ったことや驚いたことを発表し合いました。今までに自分が持っている知識と比べながら、自分の言葉でしっかりと話す姿が見られました。また、ワークシートにもぎっしりと読み取ったことが書かれており、書く力が育ってきていることが感じられました。

OGGTプロジェクト 研究授業2

授業の中で、ALTのアマダラ先生がネイティブの発音でサポートしてくれたり、ロイロノートという仮想空間上でやり取りをすることでスムーズに活動できたりと、子どもたちがコミュニケーションに集中できるために工夫をしました。子どもたちが、楽しく意欲的に学習に向かう姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

OGGTプロジェクト 研究授業1

OGGTの研究授業がありました。
4校(京都御池中学校・御所南小学校・御所東小学校・高倉小学校)の教員がそれぞれの部会に分かれて授業を公開しました。御所東小学校では、コミュニケーション部会が外国語活動の授業を行いました。
本時は、「○○先生が喜ぶ文房具セットを作る」という学習課題中の活動のひとつです。相手をはっきりさせることで、伝え合う目的が明確になります。

子どもたちは、自分が選んだ先生のことをイメージしながら
「Do you have a rular?」
「Yes,I do.What color?」
など、学習した言葉をつなぎながら、いきいきと会話していました。
「画面ばかり見ないで、アイコンタクトしよう。」というアドバイスもしっかりと取り入れていました。

画像1
画像2
画像3

読書の秋

画像1
 9月10日は、中秋の名月でした。雲間に現れる満月を眺められた方も多いのではないでしょうか。
 読書センターでは、「月をテーマにした本」が紹介されています。「月をみよう」「月夜にドッキリ」「月へいったうさぎ」「お月見テンテン」など、たくさんの物語や科学読み物があります。本を手に取ってゆっくりと読んでみてはどうでしょう。

土曜学習

画像1
画像2
画像3
 今年度、2回目の土曜学習を行いました。
 英語教室では、音楽に合わせて英語の発音を覚えたり、自分の体調を伝える表現を練習したりと、学年に応じた内容で学習をしました。高学年では、チャンツを唱えながら、世界の国名を英語で覚えました。
 読解教室では、本の読み聞かせをしたり、「こころかるた」を使って自分の気持ちを話したりと、覚えるだけでなく「自分」のことを表現することを重視して学習しました。高学年では、伝記の登場人物から学んだことを交流し合いました。
 次回の土曜学習は、11月12日です。たくさんの参加を待っています。

授業参観3日目 2

画像1
画像2
画像3
 みんなの前に出てグループで考えた意見を根拠をもとにしっかり話すことができていました。堂々と話す姿が頼もしかったです。教室前に展示している自由研究作品を見ていただくこともできて、子供たちは大変喜んでいました。

授業参観3日目 1

画像1
画像2
 今日は、京都御池中学校校舎で学習している6年生の授業参観でした。たくさんの保護者の方に参観に来ていただき、少し緊張しながらもいつも通りめあてをもってしっかりと学習に取り組む姿が見られました。

授業参観2日目 2

画像1
画像2
 教室の中に入れる人数が限られていたため、廊下でも参観していただくことになりました。暑い中、ありがとうございました。

授業参観2日目 1

画像1
画像2
 今日もたくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。家の人に参観していただけたことがうれしかったようで、いつも以上に一生懸命に学習していたように思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp