京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:65
総数:234124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

花背山の家宿泊学習20

少し休憩して、フリータイム。体をいっぱい使って遊び,自然を満喫していました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習19

グループごとに味の個性があり、おいしいカレーができました。おかわりする子もたくさんいました。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習18

次の活動は野外炊事です。作る料理は、カレーライスです。みんなで力を合わせないとできません。具材を切る人、火をおこす人、それぞれが頑張っています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習17

坂道は大変。でも、下りは楽で、スピードが出てしまいます。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習16

少しの休憩時間にみんなで追いかけっこをして楽しみました。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習15

学年写真を撮りました。若干疲れの見えるいい笑顔です。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習14

火をつけたら、牛乳パックが燃えきるまで見守ります。できたてほやほやのホットドックを大きな口を開けて食べました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習13

朝食は、パックドックです。パンにキャベツとウインナーをはさんで焼きます。班のみんなで協力して手際よく準備できました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習12

鳥のさえずりや鹿の鳴き声が聞こえます。気持ちいい朝です。
朝のつどいを行って、2日目のスタートです。「協力」「感謝」のめあてをもって活動します。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習11

 昨晩の様子です。
 子どもたちが、とても楽しみにしていたキャンプファイヤー。大きな火を囲んで、いろんな出し物で楽しみました。学年を越えて、みんなで仲良く楽しみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp