京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up15
昨日:47
総数:238907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

クラブ活動が始まりました

画像1
画像2
画像3
 今年度初めてのクラブ活動を行いました。
 クラブ活動は普段,京都御池中学校校舎で学習する6年生も参加します。
 どのクラブも6年生を中心に,今年度の予定や目標を話し合い,早速活動を始めていました。6年生が4年生に優しく声をかけて教える等,高学年の子どもたちが自ら活動をリードしていく姿が多く見られました。

端末を使っての会議

画像1
画像2
 先日の職員会議では,教職員も一人1台の端末を持ち寄って行いました。いつもは配布された紙の資料をもとに進めるのですが,この日は端末の画面を見ながら提案を聞きました。すぐには慣れませんが,少しずつ変えていきたいと思います。

「実」ができた!

画像1
 写真を見てください。たくさんの「実」ができています。何の実か分かりますか。これは,「モモ」の実です。運動場の遊具の横にある木になっています。去年は,実がほとんどできなかったのですが,今年はいっぱいなっています。どのくらいの大きさになるのでしょう?今はピンポン玉くらいの大きさです。

雨の日の読書センター

画像1
画像2
画像3
 昨日は,雨が終日降っていたので運動場では遊べません。読書センターを覗くと,たくさんの子どもたちが本を借りに来ていました。どの本を読もうかな?本を手に取って選んでいます。中には子ども新聞に目を向けている子どもも…。お目当ての本は見つかったでしょうか。

読書センターへ行こう!

画像1
 先月には読書センターでオリエンテーションを終えた子どもたち。掲示板も新しいものに変わりました。オリエンテーションで学習した分類番号と一緒に,様々な本が紹介されています。

きずな集会「1年生をむかえる会」

 3校時に,きずな集会「1年生をむかえる会」を行いました。ZOOMで各教室をつなぎながら,各学年の発表を見ました。どの学年も,工夫された,すてきな心あたたまるメッセージを1年生に送りました。1年生は,各学年からのメッセージに答えたり,返事したりしながら見ていました。
 これから,御所東小学校のみんなで,縦割りグループでのきずな活動を楽しんでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

おいしいな,給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,サバのしょうが煮,大根葉のいためもの,みそ汁です。
 栄養教諭の野秋先生からイワシ,アジ,サバの中からどれがサバなのかを聞くクイズが出されました。その後,大きな骨があるのでどうすると食べやすいか,食べ方を聞きました。子どもたちは上手に骨と身を外して,味わいながら食べていました。

第1回 きずな集会

画像1
画像2
画像3
 今日は,第1回目の「きずな集会」がありました。自己紹介をして,グループ名をみんなで考えました。「笑顔いっぱいにこにこグループ」「レインボーひらめきグループ」など,どんなグループにしていきたいか6年生が中心になりながら決めていました。初めての顔合わせで,最初は少し緊張している低学年の子もいましたが,話し合っているうちに,みんな笑顔になっていきました。

隅々まできれいに

画像1
画像2
 掃除の時間には担当場所に行ってお掃除します。窓を拭いたり,ほうきで掃いたりして,それぞれが一生懸命に役割を果たします。5年生の子どもたちは,京都御池中学校校舎で学習している6年生の教室を掃除してくれていました。月曜日に御所東小学校に帰ってきて学習するからです。きれいになった教室を見てびっくりするのでは…。

大空を泳ぐ こいのぼり

画像1
 こいのぼりを揚げました。少しすると風が吹いてきて,気持ちよさそうに鯉が泳ぎ始めました。子どもたちの健やかな成長を願って掲げられるこいのぼり。滝を遡って泳ぐ鯉のように,たくましく元気に成長してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp