京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
昨日:88
総数:234574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

授業の様子 はりきる4年生

 4年生の教室をのぞくと,国語の学習でした。自分たちで課題をつくり,解決するために必要な勉強は何か考えて,大体の計画を立てていました。感心!すごいね,4年生!

 その後は体育館で運動会に向けて練習。その様子も参観しました。熱気があふれています。かなり難しい動きです。でも,ひたむきに練習しています。思わずこけてしまう子もいました。「上手にできてきているね」と声をかけると「家でも練習しているよ」とのこと。熱心に取り組んでいるのだなあと思いました。子どもたちのパワーに脱帽です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子 低学年

 1年生の教室では,算数の学習。大きなスクリーンをうまく使って,自分の考えを発表しています。「これが〜」「こうしたら〜」と,指さしながら説明しています。これは,なかなか難しいことなのですよ。わかったことを,相手に伝わるように話すことで,より理解が深まるのです。

 隣の1年生の教室は英語活動。この時間には,からだの部分を英語で言えるようにしています。自分の体にふれながら,英単語を話していました。

 3年生の教室をのぞくと,道徳の時間。ハワイの小学校の様子を聞いて,その違いと,そしてつながりを考えていました。
ハワイの小学生が盆踊りをしている様子を知って,不思議に思いましたね。当番の活動がないのもびっくりでしたね。
画像1
画像2
画像3

学校の様子から

 2年生の教室は,いつも活気があります。この時間は,係り活動なのですが,いろいろなアイディアを出し合い,本当に楽しそうに進めていました。
パーティがかりに,お楽しみがかり,読み聞かせがかりなど,子供ならではのおもしろい発想の係りです。クラスのみんなを楽しませ,もっと仲良しになるように,工夫していくようですよ。
画像1
画像2
画像3

授業の様子から 1

 3組の教室前の廊下には,ひょうたんに続いて,ひまわりのタネが展示されていました。「いくつあるのかなあ」「ひまわりってすごいね。子どもがいっぱいできるよね」と関心をもって触れている姿が見られます。大きなヒマワリを上手に育てたね。

 2年生の教室では算数。足し算のひっ算ですが,これまでに取り組んできた計算との違いに気付いて学んでいました。

 
画像1
画像2
画像3

授業の様子から 1

 1年生は,算数の時間に「かさ」を学んでいます。この日は,1デシリットルが,どれぐらいのかさになるのか,目で見て,実際に測ってみて実感しようと,グループで簡易の注射器を使って測り取っていました。「これぐらいなんだね」「これぐらいだと,コップ1杯あるかなあ」など,考えて話し合っていました。

 6年生の教室でも同じく算数の授業。6年生は「比」について学んでいます。難しくなってきたね。この日は,比の値から大きさを比べるなどしていました。「比」の考え方は,身近な暮らしの中で活用していけそうですね。


画像1
画像2
画像3

大きくなったね 身体計測の様子

 保健室をのぞくと,1年生の身体計測の時間でした。夏休みが明けて子供たちに久しぶりに出会うと,なんだかみんな大きくなってたくましくなっていましたね。

 まず,保健に関するお話を養護の小原先生から聞きます。この時は,お薬についてです。薬の服用についての正しい知識を学んでいました。

 そして,身長と体重を計測しました。1年生のみんな,大きくなったね。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会に向けて その4

 昼休みですが,運動会の時の準備体操を,委員会の子どもたちが練習しています。ビデオに撮影して,各クラスでも見て覚えて練習するようです。
子どもたちは,振付けを覚えるのがとても速いです。
 低学年の子どもたちも,音楽と共にダンスする高学年のお兄さん,お姉さんが気になるようで,のぞいていました。真似して踊る姿も見られます。

 運動会に向けて,高学年の子どもたちは係りの活動を,休み時間も利用して準備をすすめているのです。こうした子どもたちのやる気と力がないと,運動会は成立しません。大変大きな力です。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会に向けて その3

 2年生もダンスの練習に汗を流していました。楽しそうに踊っている姿がいいなと思います。まだまだ振付けを覚えきっているわけではありませんが,これからどんどん動きがそろっていくのでしょう。がんばれ,2年生!

 5年生も運動場で徒競走に取り組んでいました。みんな,一生懸命です。まだまだ暑い日ですが,それぞれめあてをもって取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会に向けて その2

 3年生は,団体競争で棒引きに挑戦するようです。
初めての練習です。この日は,安全に行うために,棒の持ち方や,立ち方,そしてどのように競走するのか,確かめていました。
 けがのないように取り組んでいきます。

 運動場では,4年生が徒競走をして,タイムを計測しています。だんだん,運動会への雰囲気が高まっていくようです。
画像1
画像2
画像3

読書センターの様子 2

 読み聞かせを聞く子もいれば,お気に入りの本をじっくり読んでいる子もいます。中間休みの読書センターはいつもにぎわっています。でも,物音はせず,とても静かです。足音を立ててはいけないくらいシーンとしていました。図書委員会の子どもたちは,本の貸し出しを手際よくやってくれていましたよ。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp