京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up50
昨日:83
総数:234515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

みんなで美しく

 自分たちの使っている教室や廊下,靴箱などを一生懸命にお掃除しています。自分の持ち場を,責任をもって美しくしています。汚れが落ちるととても気持ちがいいです。
画像1
画像2
画像3

第一回町別児童会

 14日に,今年度初めての町別児童会を行いました。
1年生の教室には,5年生が迎えに行くことになっていました。5年生が迎えに来てくれると,1年生は安心してにっこり。近所に住んでいるお兄さんお姉さんや友達を覚えてね。
 6年生はアドバイザー的な存在。5年生が中心になって進めていました。リーダー・副リーダーを決めて,災害が起こった場合の避難について確認し合っていました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験学習で京都御池中学校8年生が職場体験中

 今週いっぱい,京都御池中学校8年生から2人の中学生が職場体験として,本校に来てくれています。8時過ぎから3時半まで,子どもたちと一緒に過ごしています。
 朝の登校指導も一緒にしてくれています。給食のお手伝いや,時には,考えが深まりづらい時に,アドバイスをしてもらっています。
 子どもたちも,中学生の「先生」が大好きで,よく遊んでもらっています。
画像1
画像2

給食の準備

 4時間目が終わったら給食です。給食当番は,身なりを整えて給食サービスホールへ向かいます。写真ではわかりにくいのですが,低学年・中学年・高学年でエプロンの色が違っています。
 教室で待っている間は,放送委員会の楽しい放送,そして今年度から始まったイングリッシュシャワータイムで,英語の楽しいDVD放送を視聴しながら,英語に親しむようにしています。おなか,減ったね。
画像1
画像2
画像3

土曜学習  高学年

 昨年度よりも参加人数が増えた高学年の教室の様子です。

 読解教室では,情報の取り出しについて学びました。問題文の条件を確かめて正しく文章中から取り出します。
 英語教室では,ジェスチャーゲームを取り入れながら,楽しんで活動していました。
画像1
画像2
画像3

土曜教室 2・3年生

 今年度も2・3年生の教室は盛況です。とても元気があり,意欲も感じます。
 はじめの英語教室では,チャンツをリズムよく声に出して話していました。アルファベットの発音には難しいところもありますが,頑張って練習しました。

 読解教室は,自己紹介をするには,どのような要素をいれるとよいか,またどの順番で話せばいいのか整理していました。最後には,自己紹介カードができていました。
画像1
画像2

土曜学習 1年生と年長さんの教室

 入学前の年長の子どもたちも元気に参加してくれました。
最初の日なので,名札を確認したり,ファイルを配ったりと,教室での進め方を知らせました。
 最初に,読み聞かせです。大型絵本を使って楽しく聞いていました。一緒に「にゃあご!」と猫の鳴き声を入れるなど,子どもたちも参加しながらの読み聞かせでした。
 英語教室では,挨拶の言葉を英語で話しました。また,その日の気分を表す英語も知りましたね。HAPPY!な子どもたちが多かったです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習が始まりました

 11日の土曜日から土曜学習が始まりました。たくさんの子どもたちが参加してくれています。英語教室,読解教室,そして年間3回のプログラミング教室です。
 初日は,指導者の紹介をしました。学校の教職員の他,英語教室,読解教室にはそれぞれ外部講師の先生が担当されます。
 この日は,3名の先生がお休みでしたが,みんなで10名の指導者で,英語と読解の2教室を担当します。担当者の人数は,その日によって違います。
 学校とは違う学習をします。楽しく進めていきましょうね。
画像1

サッカー部

 サッカー部もがんばっています。この日は,正確なパスの出し方を練習していました。ボールと軸足の位置やボールを蹴るときの足の角度など細かく丁寧に教えてもらっていました。すぐにはうまくいかないこともあると思いますが,あきらめずに頑張ってほしいです。サッカー部のみんな,がんばって!
画像1
画像2
画像3

陸上競技部

 早速,練習が始まりました。みんな元気いっぱい目標をもって走っています。仲間が多いと勢いもあって,練習に熱が入ります。
 陸上競技部のみんな,がんばって!!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp