京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:33
総数:235108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

新学期準備 〜グランド整備〜

 新学期が始まる前に,教職員みんなでグランド整備を行いました。水はけのよい運動場なのですが,最近雨上がりに水たまりができて,なかなか水がひかなくなっていたのです。土を足して踏み固めました。もうこれで大丈夫です。児童のみなさん,明日から元気いっぱい運動場で遊んでください。
画像1
画像2
画像3

1年生の教室準備  6年生ありがとう

 5日に,新しい6年生に登校してもらって,1年生の教室など,入学の準備を行いました。
 下駄箱の準備では,一人一人の下駄箱を雑巾がけして清掃。丁寧な仕事ぶりです。
教室では,窓ガラスをきれいに磨き上げてくれました。
 やさしい最高学年の6年生に感謝です。気持ちよく仕事をしてくれました。おかげで,1年生を迎える準備が整いました。6年生のお手伝いを得て,教職員も協力し合って準備を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

新年度を迎える準備

 もうすぐ新学期が始まります。
 いろいろなところで,準備を毎日進めていっています。
プランターの花々も美しく咲いています。学校の玄関や,子どもたちが登校する歩道にも飾りました。気持ちも明るく高揚しますね。
 1階廊下がピカピカになりました。磨いてもらったのです。鏡のようになりましたよ。
掲示物も春バージョンに変身しました。
画像1
画像2
画像3

子どもたちを笑顔で迎えよう 研修会

 3日の午後,京都市教育委員会の先生に来ていただいて,生徒指導研修会を開催しました。まだ,子どもたちは登校している時ではないのですが,8日からスタートする新学期を控え,教職員が子どもたちを笑顔で迎え,子どもたちの期待に応える学級,学年,学校にするために,今一度じっくりとお話をうかがう機会を設けました。
 とても大事なことを教えていただき,教職員も気持ち新たに,やる気いっぱいで新学期を迎えられます。
 先生たちは,心の準備もしっかりできましたよ。子どもたちは,もう準備はできているかな?
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp