京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:315
総数:823449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/31(金)9:50〜11:15ごろ、学校祭「中学部・高等部」体育の部を開催します 会場は、「ミズノスポーツプラザ京都伏見」です 中・高等部の保護者さま、ぜひご参観ください!

中2 校外学習

 6/25(火),中2が校外学習で「京都鉄道博物館」に行きました。天候にも恵まれ,グループごとに体験や見学を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 6/18(火),小4と中1と高1が科学センター学習に行ってきました。
 中1は前半は展示見学をするグループと科学工作をするグループに分かれて活動した後,後半にプラネタリウム学習をしました。科学の雰囲気の中で真剣に課題に向き合う姿や,興味をもって教材などに触れてみようとする姿がありました。
画像1
画像2
画像3

中学部 みどりの会との共同作業

 中学部ワークスタディ『農園・メンテナンス』の生徒と,みどりの会伏見桃山のみなさんとで,北堀公園の周遊路の整備を行いました。暑い中でしたが,道がきれいになってとても気持ちがよかったです。
画像1
画像2
画像3

中3修学旅行3日目4

 すべての行程を終え,中3が呉竹に帰ってきました。少し疲れた表情ではありましたが,充実した旅を感じさせる満足気な顔でした。解散後は保護者の方に少し恥ずかしそうな表情で接していた姿が印象的でした。
 土日はゆっくり休んで,月曜日,元気に学校に来てください。
画像1
画像2
画像3

中3修学旅行3日目3

 鳥羽水族館での様子です。
画像1
画像2
画像3

中3修学旅行3日目2

 宿での最後の食事となる朝ご飯をしっかり食べました。朝食後は,宿舎に挨拶をし,本日の活動のメインとなる場所,鳥羽水族館へ向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

中3修学旅行3日目1

 おはようございます。3日目の朝を迎えました。皆,元気にしています。
 写真は,部屋での様子の一場面です。
画像1
画像2
画像3

中3修学旅行2日目9

 2日目の晩御飯です。今日は,たくさん歩いてお腹が空いた様子で,「いただきます」をしてすぐに,勢いよく食べはじめてました。皆,体調を崩すことなく元気です。
 (本日の修学旅行に関するホームページ掲載はこれが最後です。以降については,明日,順次掲載します。)
画像1
画像2

中3修学旅行2日目8

 日中の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

中3修学旅行2日目7

 日中の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp