京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:175
総数:734689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

4・8年生 花背山の家 帰校中です

画像1 画像1
画像2 画像2
 4・8年生は花背を出て、東北部クリーンセンターでトイレ休憩をはさみ、現在向島秀蓮を目指して帰校中です!
 あと1時間ほど到着に時間がかかりそうです。。

4・8年生 花背山の家退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・8年生は先ほど、2日間お世話になった花背山の家で退所式を行いました。
 短い期間でしたが、向島では経験できない大自然の中で過ごした時間はとても有意義だったことと思います。
 このあと子どもたちはバスに乗り、花背を出発します。到着時刻などが予定よりも早くなったり遅くなったりすることもあるかと思いますが、「すぐーる」やホームページでもおおまかな帰校時刻をお知らせさせていただきます。

4・8年生 食堂での昼食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは午前の活動を終え、食堂での昼食です。きっとお腹も空いていることでしょう。おいしそうなきつねうどん。しっかり食べて、元気に学校へ戻ってきてください!

4・8年生 午前中の活動が終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パックドッグから始まった活動もスコアオリエンテーリングやアスレチックを体験し、午前の活動が終了しました。
 いい表情がたくさん見られました!

4・8年生 冒険の森アスレチック!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう一つのグループは、冒険の森でのアスレチックです。前半と後半で活動が変わります。なかなか本格的なアスレチックです!

4・8年生 スコアオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
 花背は快晴です!
 午前の活動「スコアオリエンテーリング」の様子です。広い敷地にあるポイントを見つけながらグループで協力して歩いています!

4・8年生 パックドッグ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 パンが焦げた人もいましたが、おいしくいただきました!
 この後は2つのグループに分かれて、冒険の森でのアスレチックと、所内のポイントを回るオリエンテーリングがあります。

4・8年生 パックドッグづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食は野外炊事場でのパックドッグです。ここでも4年生と8年生が協力して、パックドッグをつくっています。2日目は4年生がリーダー。8年生もやさしく見守ってくれています!
 おいしく作れたかな?

4・8年生 花背2日目です!

画像1 画像1
 おはようございます。花背から子どもたちの朝の集いの様子が届きました!

4・8年生 花背山の家

朝の集いの様子です。
4年生リーダーを中心に今日の活動を確認しています。4年生,頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 1年交通安全教室(2・3限)
学級写真再撮影日
進路保護者説明会
5/8 内科健診(1組うえ・7年)
5/9 第2回 生徒会委員会
学級写真再撮影日 予備日
5/10 眼科検診(1,3,5,8,9年 13:30〜)
心電図(7年)
7年ジャージ販売(朝:昇降口)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp