京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up57
昨日:183
総数:732723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

総括考査1日目

 今日から3日間で行う総括考査。「テスト前の様子はどうかな?」と3階・4階に上がってみました。まだ始業前の8時15分頃の様子です。ノートを見ながら階段を上がる生徒をはじめ,想像していた以上に多くの人がテスト直前の悪あがき(笑)をしていました。「悪あがき」と書きましたが,違う言い方をすれば,最後まであきらめない姿とも言えます。私はこの悪あがきはとても大切だと思います。うれしい光景でした。この記事をアップしている現在,テストの真っ最中のはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期課程クラブ活動開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜6年生は授業の1つとして「クラブ活動」があります。いわゆる「部活動」とよく間違われますが,全くの別物です。
 クラブ活動では4〜6年生のたてわりの活動で授業が進んでいきます。今日はその第1回目。たくさんの活動がある中,「アウトドアクラブ」はテントを立てていました。そのほかにもバドミントンや卓球,手芸や音楽など,たくさんのクラブが始まりました。
 また活動の様子を聞いてあげてください。

後期課程 土曜学習

 第3回総括考査が近づいてきました。部活動のない土曜の朝ですので,ゆっくりとしたいところかと思うのですが,7〜9年生約70名ほどが登校し,テストに向けて学習を進めました。ボランティアの方にも支援いただき,自主学習を基本とし,時に質問をするといった形での学習です。家にいたらゴロゴロしてしまうかもしれないこの時間を,各学年の教員やボランティアの方の存在,また,熱心に学習を進める同じ学年の生徒の存在に助けられ,少しでも有意義なものにしようと集まっている生徒たちに心からエールを送りたいと思います。この時間だけでなく,家庭での学習もしっかり頑張ってください。

 特に9年生,自ら自分の進む道を切り拓いていくために,「やるのは今」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総括考査1週間前

 来週の水曜日からの3日間,総括考査を予定しています。前期課程においても総括考査を実施しますが,学年によって,その3日間のうち,どの時間で行われるかが異なりますので,今週末のお便りでご確認ください。
 後期課程は9教科において実施されますので,しっかり準備して臨んで欲しいと思います。今日から放課後の学習会も始まりました。前期課程の生徒も残って勉強している生徒がいましたので,写真におさめています。初日だからなのか,残っている生徒が少ないように感じましたが,家でしっかり学習していてくれれば良いのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

9年生の修学旅行も順調に進み,本日夕方に学校に到着する予定です。
つきましては,保護者の皆様に以下のお願いについて連絡させていただきます。

1.学校周辺の道路上に,お車の駐停車はされませんようお願いします。

2.桜並木通りの歩道でお待ちになられると通行の妨げになります。
   もし,お迎えに来られる場合は,自転車置き場付近(通用門の中)
   でお待ち下さい。
  (生徒は徒歩で帰宅できますので,お迎えは必ず必要ではありません)

修学旅行が最後まで成功いたしますよう,ご協力お願い申し上げます。

前期課程 部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間と一緒に頑張っている子どもたちです。
 前期課程のすべての部活動を撮影できていません。ご了承ください。

前期課程 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から毎週火曜日に,前期課程の部活動が始まっています。
 希望する部活動に入部した5・6年生の子たちの様子です。
 

授業公開月間の取組

 9月は授業を公開し教員相互で参観しあい,改善に取り組む期間として位置付けています。今日の5限,1−2で道徳の公開がされていました。学級担任ではない松藤先生が1−2のみなさんに「お手伝いをしたり,人のために何かしたりするとどんな気持ち?」と問いかけると「うれしい」との思いを言ってくれた人がいました。段階的には「ほめられてうれしい」というのももちろんあります。しかし,ほめられることではなく,「喜んでくれているのを感じ,うれしい」とか,「自分が人の役に立っていることがわかってうれしい」ということも1年生あたりではもうすでに感じ始めるようです。人の喜びが自分の喜びになるということに少しづつ気づき始めるといったところなのでしょう。

 少し,この授業とは離れてしまいますが,「情けは人のためならず」という言葉を「人に情を施すのは,その人のためにならないからやめた方が良い」との意味だと勘違いしている人が多いと聞きます。もちろん本当の意味は「情けは人のためだけでなく,まわりまわって,自分に戻ってくる」という意味なので,先ほどの「良いことをしたら,うれしい気持ちになる」のはまさにそのことですよね。

 1年2組の子どもたちが「自分のために,人が喜ぶような良いことをすることができる」ようになればいいなあと思いました。いや,もうできているかもしれません。他の人のために行動するのは自分のためなんだと気づく人がたくさんいればいいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の様子2

 水曜日の午後は蓮花タイムの授業があります。蓮花タイムとは,本校の総合的な学習の時間の名称です。8年では防災をテーマに,6年生は「地域」をテーマに学習が行われていました。8年生ともなると,防災に関して地域の大きな力になるはず。地域のことを6年で学び,地域貢献に取り組んだことが,8年の防災の学習とつながり,防災における地域の力となる…そんなことがすぐに実現する。そんなことを想像するとワクワクしてきます。写真は6年と8年以外の6時間目の様子も含まれています。1年生はお帰りの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目様子1

 6時間目ふらっと校舎を歩いてみました。休校明けで,不安を感じて登校している生徒もいるのかなとも思いますが,平常と変わらない雰囲気で授業が行われており,安心しました。カメラをもって廊下を歩くと,いつも通り愛想よく手を振ったり,笑顔を向けてくれるので,ついつい手を振り返したり,カメラを構えたりしてしまいます。授業の邪魔になってなければ良いのですが…。「笑顔に勇気づけられる」っていうのはこのことだなと改めて思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 第5回総括考査(9年のみ)
支部研究発表会(前期課程4時間授業)
1/26 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(1・2年)
総括考査(9年のみ)5限家庭科
1/27 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(3〜5年)
総括考査(9年のみ)
7,8年学習確認プログラム
クラブ活動
1/28 プレジョイントプログラム(3・4年)
ジョイントプログラム(5・6年)
身体計測(1組・6年)
総括考査(9年のみ)
6年体操ジャージ申込日(朝:昇降口)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp