京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:217
総数:742582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

着任式・始業式

 新しい教室に入った後,本年度,本校に異動された18名の教職員の方をお迎えする着任式を行いました。テレビ放送での紹介でしたので,実際にお会いしたときにお迎えの言葉をかけていただけたらと思います。その後,始業式では,「『果敢に挑戦,知らない自分に会いに行け!』を生徒・教職員の合言葉にいろんなことにチャレンジしよう」と話をしました。勉強を頑張って知らないことを吸収することにより,新しい自分に出会って欲しいとの思いを伝えました。その後,生徒会からも新生徒会スローガンの「輝跡」の紹介とともに,その言葉への思いを語ってくれました。テレビ放送という形ではありますが,新年度にあたって,「さあ,頑張ろう」という気になってくれていたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学年への教室移動

 新年度が始まりました。まず,始業式・着任式に先立って,机・いすを新学年の教室に移動です。写真を見てお分かりの通り,後期課程のお兄さん・お姉さんが低学年の子の机・いすを運んでくれています。
本校では,机・いすは持上がりで,昨年使っていた自分の机・椅子を使います。低学年の生徒が違う階に机椅子を移動するのは大変です。そこで力持ちのお兄さん・お姉さんの出番です。下級生のために何かしている上級生の姿を見ると頼もしいなあと思います。さて,お兄さん・お姉さんに「ありがとう」って言えたかな?

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/12 全校登校
給食あり
7年絵の具販売(8:05〜8:25)
6/15 通常授業
(5〜8年)身体計測
(8・9年)部活動開始
6/16 (1・9年)身体計測
教育相談
6/17 (9年)学習確認プログラム
教育相談
(3・4年)身体計測
6/18 (1組・2年)身体計測
教育相談
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp