京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:160
総数:739916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

休み明けテスト【後期課程】

 本日7日(火)3学期始業式終了後,7・8年で「冬休み明けテスト」が行われました。しっかり取り組めましたか?1,2学期の復習をしっかりして,3学期に挑んでください!そして,学年のまとめをして,次のステップに繋げてください!頑張れ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期始業式を行いました。

 本日より3学期がスタートしました。学校にまた子どもたちの元気な声がかえってきました。冬休みは有意義に過ごせましたでしょうか。
 さて今日は始業式を行い,バレーボール部と吹奏楽部の表彰のあとに学校長のお話もありました。9年生はいよいよ進路の実現に向けての正念場となりました。そして,向島秀蓮の全校生や各ステージ,学年,学級,部活動などで「One Team」となるよう一人一人が意識して目標に挑んでほしいという話を聞きました。
 3学期も向島秀蓮をより良い学校にしていくために,みんなで頑張っていきましょう。

画像1 画像1

サンタが秀蓮にやってきた!

 24日の給食時間のことです。なんと向島秀蓮小中学校にサンタがやってきました!プレゼントももらったようで,子どもたちは大喜びでした!
画像1 画像1

2学期終業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 向島秀蓮小中学校は本日,終業式を行いました。2学期の表彰式や学校長のお話を聞きました。
 新しくなった生徒会の代表者も,各委員会についての取組を発表してくれました。
 短い冬休みですが,どうぞご家族で充実した時間をお過ごしください。そしてまた1月7日の始業式に全員が揃って参加できますよう,体調管理なども含めてお声かけください。よろしくお願い致します。

2学期末大掃除

 本日25日(水)2限に全校生徒で,2学期末大掃除を行っています。各学年・各クラス全員で協力して,隅々までしっかりと掃除をしてくれています。来年も「きれいな学校」を目指して,日々の清掃活動をしっかりしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学期末のステージ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式前日となったこの日に,各ステージでは冬休み前の集会が行われました。学校のきまりの再確認やこれまでがんばってきたこと,そして進路のことなどについての話がありました。

美術部「はこのお家」

画像1 画像1
 1階交流ホールに,美術部ダンボールで作った「はこのお家」があります。これはベーシックステージの子どもたちが遊べるように作ってくれました。
 今日,そこに「はこのお家」があることに気付いた子どもたちは「入っていいの?」と聞いてきます。「入ってもいいみたいやな」というとすぐに入り始めました。さらに飾り付けをしてもいいことも書いてあったので,そこに置いてあった色画用紙を張り付けていました。
 ダンボールの「はこのお家」がカラフルに仕上がりました。美術部のみなさん,ありがとうございました!

とんどに向けた「葦刈り」お手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日の日曜日,向島南学区で行っている「とんど」に向けた葦刈りのお手伝いのため,向島秀蓮の5・6年生約20名が参加しました。
 向島南の自治会や青年会の方々にお世話になって,刈り取った葦を束ね,運び出すお手伝いをしました。
 宇治川河川敷で自生している葦。夏はつばめのねぐらでも有名です。この時期,その葦を刈り取ることでまた新しい葦が育っていきます。こうして向島の自然をずっと残していきたいものです。 
 向島南自治会連合会主催で来年1月12日におこなわれる「とんど」。前日にはこの日刈り取った葦を組み立ててやぐらを作ります。また子どもたちには準備のお手伝いをしてもらうことになっています。

今日から全学年での懇談会です

画像1 画像1
 昨日から9年生の懇談会が始まっていますが,今日からはすべての学年で懇談会が始まりました。寒い中のご来校,ありがとうございます。
 2学期の成績をもとに,これまで頑張ったことやこれからの課題についてお伝えさせていただいております。
 9年生はいよいよ受験です。1〜8年生も先輩の頑張る姿にきっと刺激を受けるはずです。この冬休みを悔いのないように過ごしてください。

写真を展示・販売しています

画像1 画像1
 個人懇談会の期間中に,1階交流ホールで「秀蓮フェスティバル」の写真を販売しています。購入を希望される方は,展示している場所に購入用の封筒を用意していますので,番号を書いて,お金を入れてお申し込みください。
 詳しくは先日配布した案内をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式
7,8年 休み明けテスト
午前中授業・給食再開
1/8 ベーシックステージ朝会
委員会ミーティング
1/9 後期課程 1・2・3・4・月1・学の授業
1/10 後期課程 1・2・3・4・5・月2の授業
1/13 成人の日

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp