京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up203
昨日:179
総数:740259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

秀蓮フェスティバル文化の部(展示作品)開催中です!

16日(金)〜22日(木)に生徒や地域の方が作られた作品を展示しています。今年度は懇談時間の14:00〜16:00ごろまで校内を開放し、地域の皆様にも作品を見に来ていただけます。お誘いの上、ご来校ください。1Fの交流ホール・アート回廊に展示中の作品を少し紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど ふれあいキッズ の活動

18日(日)、5・6年生に希望者を募り1月8日の「とんど」に向けて、「葦刈り」の活動をしました。自分よりもずいぶん高い「葦」を集め束ねます。地域の方と協力して軽トラックにいっぱい詰込み、「とんど」に向けての準備ができました。集めた「葦」は、向島南小学校のグラウンドに干しています。「とんど」の前日準備や本番もたくさん活躍してほしいと思います。とんどふれあいキッズのみなさん、寒い中ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4 後期 学校評価アンケート(保護者版)回答のお願い

個別(3者)懇談会にお越しいただきありがとうございます。この期間に「R4 後期学校評価アンケート」の回答をお願いしています。PTAメールでも配信させていただいております。配布文書からは、パスワードを入力していただき、案内をご覧ください。※紙面記入を希望の方は懇談でお越しの際に昇降口にてご用意してありますので、そちらで回答してください。

R4 後期 学校評価アンケートのお願い

清水焼絵付け体験

12月3日(土)に、総合教育センターで「清水焼絵付け体験」がありました。向島秀蓮小中学校からも何名か参加してくれました。
「マグカップ」「湯呑み」「お茶碗」から選択し、事前に描いていた下書きの元、思い思いの絵を描きました。下書きから変わった人もいましたが、世界に一つだけのオリジナル陶器ができますね。後日送られてくるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp