京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up149
昨日:160
総数:740026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

ベーシックステージ中間休みの様子

 中間休み,カメラをもってグランドに出てみました。

「校長先生,担任になったん?えっ?また校長先生なん」と3年生に声をかけられました。会話の最後に「3年生,楽しい〜」と言ってはじける笑顔で離れていきました。

「先生,夏みたいな服装やな。熱男(あつお)や。」と4年生。実は,今日,ジャージをもってきたつもりが,ハーフパンツでした。

「私も写真撮りたい」と2年生。下の写真はその2年生の小さなカメラウーマンの撮影によるものです。

 鬼ごっこが所狭しと行われ,鉄棒や滑り台にも笑顔があふれている…これでこそ学校…そう思うひと時でした。みんな,手洗い忘れずに教室に戻るんだよ!


 1年生はまだ運動場デビューはしていない感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 始業式の様子

着任式に続き,オンライン配信で始業式を行いました。校長先生の話では,「他とつながる」ことを大切にして過ごしてほしいこと,7年生で書いた立志宣言の発表では「チームステージで学んだことを将来につなげていきたい」ということ,生徒会からは生徒会長のお話と「6月の十の宣言の取り組みについて」話していただきました。これから新たなクラスで,新たな仲間と新たな思いを胸に過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 着任式を行いました

向島秀蓮小中学校に21名の教職員が着任されました。オンライン配信により行われた着任式では,少し緊張されながらもにこやかに挨拶をされる皆様の様子がうかがえました。教室では,静かにその様子を見守る子どもたちの姿が見られました。本日,向島秀蓮だより4月号を持ち帰っています。教職員一覧を掲載しておりますのでそちらもご覧ください。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 新入生の保護者の皆様へ

画像1 画像1
令和4年度 新入生保護者様

 入学式の日がすぐそこまで近づいてまいりました。お子たちは入学を楽しみにしていてもらえているでしょうか?保護者の皆様の方が不安に思われているかもしれませんね。何かご不明な点がありましたらお気軽にご連絡をいただけますと幸いです。

 さて,入学資料説明の動画の方は見ていただけましたでしょうか。まだ見ておられない場合には,上記のQRコードもしくは下記の「入学資料説明動画はこちら」から読み取っていただき,ご視聴ください。以前にお渡しした入学説明会資料と合わせてご覧いただきますよう,よろしくお願い致します。

 入学式は4月7日(木)の午前10時からとなっております。9時15分〜9時45分の間に受付をお済ませいただきますようお願いいたします。

 入学資料説明動画はこちら
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp