京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up230
昨日:842
総数:736399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

京都市立総合支援学校職業学科の学校紹介動画について

 京都市立総合支援学校職業学科3校(白河・東山・鳴滝)の学校紹介動画がアップされています。
 職業学科の概要や出願資格,オープンキャンパスなどについて説明されていますのでご紹介させていただきます。

職業学科学校紹介動画

公立高等学校合同説明会の代替措置について

毎年6月に行われている京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会については,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,今年度は開催されておりませんが,その代替措置として,京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb」が開設されています。進路選択の参考にしていただければと思います。
動画サイトは下でご覧になれます。入学者選抜の説明動画とともに各校の紹介動画も見ることができます。
各校の紹介動画は学校名の左側の「+」をクリックしていただれば展開されます。

 京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb」

気象情報

現在、大雨警報・洪水警報・雷注意報が京都市域に発表されています。登校の際には、雨対策をするとともに、傘が飛ばされないよう注意をしてください。替の靴下やタオルを持ってきていただくと良いかと思います。

気象情報(2)

昨夜発表された大雨警報は解除されたようですが、注意報は継続されていますので、雨対策を忘れずに、気をつけて登校してください。

気象情報

 20:30,京都市域に大雨警報が発表されました。京都市域では今年度初の気象警報の発表です。今後の動向に警戒いただきますようお願いします。尚、大雨警報の場合は、平常通り授業を行いますので、登校の際には気をつけて登校するようお子様にお声かけいただきますようお願いいたします。

前期学校評価アンケートのお願い

 令和2年度学校評価アンケートを本日生徒に配布しました。保護者の方には,在籍している兄弟姉妹の分をお願いすることになります。今回も生徒,保護者,教職員を対象としております。また特に今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校措置についても,自由記述をしていただく欄も設けております。
 集計の結果は,分析ののち夏休み明け以降にお知らせさせていただきます。お忙しい中ですが,ご協力をよろしくお願いします。
前期学校評価アンケートのお願い

進路保護者会・修学旅行説明会延期のお知らせ

 急なことで誠に申し訳ございませんが,6月25日(木)に予定しておりました進路保護者会ならびに修学旅行説明会を延期いたします。9年生と参加届を提出されている7・8年の保護者の方にはすでにお知らせをしておりますが,再度ご確認いただきますようお願いいたします。延期の日時は改めてお知らせいたします。

重要 学校再開のお知らせと当面の教育活動につきまして

 本日午前中にPTAメールではお知らせいたしましたが,いよいよ6月1日(月)から学校を再開します。6月1日から12日までをウォーミングアップ期間として,段階をふんで通常に戻していくよう取り組んで参ります。6月1日(月)は,学年単位での「時差登校」となり,2日目以降は,各クラスをA班(名簿番号奇数)・B班(名簿番号偶数)の2班にわけて隔日登校となります。給食の開始日や下校の目安の時間等も合わせてお知らせさせていただきます。

詳しくはこちらでご確認ください。
 
 登校日をお間違いのないようご確認ください。ポスティングや学習相談等に登校されるお子たちを通じて個別にお渡しするお知らせには,個々にA班・B班のいずれかがわかるよう明示して配布をいたします。
保護者の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

アンケート「家庭におけるインターネット等の状況について」に関して

 先日の学習課題のポスティングの際に,「家庭におけるインターネット等の状況について」というアンケート用紙を同封させていただきました。
 その提出方法について,保護者の方を混乱させてしまうような表記があり,ご説明させていただきます。
 アンケートの提出締切が5月25日ということで,合わせて学習課題の締切も25日であるかのような誤解を招く表記となってしまいました。
 あくまでも「25日までに学習課題を学校のポストに入れられる方は,それに合わせてアンケートもお出しください」という旨の提出方法(2)の文言でした。学習課題は休校明けに提出となっていますので,アンケートのみ25日までにお出しください。
 どうぞよろしくお願い致します。

重要 5・6年生 学習課題の訂正について

 休校期間が延長され,担任より5月分の学習課題を新たに配布させていただきました。しかしその中で,5年生と6年生の国語の学習課題のページが,学年が入れ替わって綴じてしまっておりました。
 生徒,保護者の皆様にはご迷惑をおかけし,申し訳ありませんでした。つきましては,正しいものを来週に再度配布させていただきます。よろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 第5回総括考査(1〜8年)
第5回総括考査(7・8年)
学校運営協議会
2/23 天皇誕生日
2/24 第5回総括考査(5〜8年)
第5回総括考査(1〜8年)
前期選抜合格発表
2/25 第5回総括考査(7・8年)
第5回総括考査(5〜8年)
第5回総括考査(1〜8年)
2/28 委員会ミーティング
乗鞍スキー研修(6年)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp