京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:37
総数:208586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

園だより 4月号より

 ご入園・ご進級おめでとうございます!

 暖かな春の日差しが新しい年度の始まりを告げています。
 お子たちのご入園,ご進級,まことにおめでとうございます。新年度に際し,お家の方々はお子たちの成長の喜びを感じられていることと思います。
 私たち楊梅幼稚園の教職員一同,お子たちのますますの成長や学びを支えていけるよう関わっていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
 この季節,開花した桜が街に彩りを添えてくれています。4月は入園や進級,また,就職など私たちの新しい生活が始まる時期でもあります。そのような中,桜の花は祝っているような,応援しているような華やかさを醸し出してくれています。今年の桜は,気候や環境の影響で,各地で開花が早まりました。入園式まで開花を待ってくれるかなと期待してはいたものの,花を咲かせるトキは桜のみ知るです。寒い冬を過ごし,暖かな風を感じ,雨の恵みをもらい,トキを持して,それぞれの木が花を咲かせます。子どもたちもお家の方々の愛情を受け,周りの友達と遊び,時には思い通りにならないこともありますが,自分なりの力や思いを発揮します。そのトキは子ども一人ひとりによって違います。この一年間,子どもたちが遊び,学び,自分の力を発揮し,満足感や達成感を得て,自信につながっていくそれぞれのトキを大事にし,お家の方々と共に教職員一同,関わり,支えていきたいと思います。お家の方々と思いや力を合わせていくことで,子どもたちの安心感や成長,学びにつながっていくと考えています。お家の方々の思いや戸惑いなど,どのようなことでもご相談いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp