京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up1
昨日:18
総数:66244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

令和2年度京都府高等学校定時制通信制総合体育大会サッカー競技兼近畿大会予選

9月21日(月)

令和2年度京都府高等学校定時制通信制総合体育大会サッカー競技兼近畿大会予選に本校から5名の生徒が参加しました。本校は,朱雀高校定時制・通信制と桃山高校定時制との合同チームで参加し、惜しくも2-3で負けました。参加した5名の生徒は、積極的なプレイを見せるなど、精一杯頑張っていたと思います。今回得た経験を今後の活動に活かせるよう活躍を期待したいと思います。

画像1 画像1

バドミントン部 2020総体

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6,13日

京都府高等学校定時制通信制総合体育大会,バドミントン競技の試合が行われました。
6日は個人戦シングルスが桃山高校で行われました。
13日は団体戦と個人戦ダブルスが行われました。

参加した生徒はそれぞれの実力を発揮し,個人戦シングルスでは男子1名,女子1名,団体戦では男子1チームと女子1チームの府下大会出場が決まりました。

その他,個人戦では次の通り本校生徒が活躍し,たくさんの賞を取ることができました。

男子シングルス 第2位
女子シングルス 第3位
男子ダブルス 優勝
女子ダブルス 第3位

9月20日に行われる府下大会には10名の生徒が参加予定で,試合に向けて頑張っています。

令和2年度 ソフトテニス部 総合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日

 令和2年度ソフトテニス部総合体育大会が伏見工業高校で行われました。
 本校からは2年生男子,1年生男子の1ペアが個人戦に出場しました。結果は,3位決定戦に進出し,見事勝利し,3位に入りました。1年生は,初めての高校での公式戦.先輩部員とペアを組むなどかなりの緊張があったと思います。しかし,試合を重なるうちに緊張が体から抜け,普段どおりのプレーが徐々に出てきました。2年生は,我慢強くラリーをつなげ,1年生をカバーしていました。お互いのベストプレーが続出した素晴らしい試合になりました。11月の奈良県で行われる近畿大会へ京都選抜チームとして出場も決まりました。今後のさらなる成長を期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 学年末考査(4日目)
3/5 学年末考査(5日目)
3/8 補習期間(〜23日)
3/9 追認考査
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp