京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:66310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

バドミントン部 冬季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日に西京高校(本校)にて,冬季大会が行われました。

京都市内の定時制通信制高校の選手が参加し,シングルスとダブルスの試合が行われました。

西京高校からは男子1名,女子8名がエントリーし,

男子シングルスでは,第2位
女子シングルスでは,優勝,準優勝,第3位

女子ダブルスでは,優勝,準優勝,第3位

に輝き,たくさんの賞状がもらえました。

3年生にとっては最後の試合となるので,参加者の前で卒業後の抱負を
語り,大会を終えました。

来年度もたくさんの大会に出場して,競技を通じて自分自身を成長させてほしいと思います。

1年生対象進路講話(進路セミナー)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日(水)

 ロングホームルームの時間に1年生対象進路講話(進路セミナー)を行いました。
 就職・進学はいつから考えるのがよいのかを考えさせ,今でしょうと気付かせるとともに,具体的な就職と進学の流れについて説明をしました。日本学生支援機構の給付型奨学金についてもふれました。
 続いて、大谷翔平選手が書いたマンダラチャートを用いて、『彼は天才か?』との発問を口火に、高校時代に大谷選手が書いたマンダラチャートを題材に、具体的に「頑張る」とは何かを考えさせる内容でした。
 普段学年が集まるとざわつく集団がしっかりと話しを聞いていたように感じました。
最後に「第2回進路アンケート」を記入をして終了しました。
これを大きなきっかけに将来を考える起点になってくれればと願っています。

令和元年度京都府高等学校定時制通信制卓球新人大会

画像1 画像1
2月1日(土)

京都府高等学校定時制通信制卓球新人大会が開かれ、新たに加わった女子も含めて部員4名が参加しました。上につながる大会ではありませんが、部活動を引っ張ってきた3年生が引退した後で、来年度の主力となる1・2年生の実力を測るという意味で大事な試合となりました。
男子団体戦では3名それぞれが練習の成果を見せ、見事に優勝を果たしました。個人戦でも初参加の女子が準優勝を、男子もこれまで勝てなかった選手を破って準優勝を勝ち取りました。惜しくも入賞をのがした選手も、それぞれに課題と成果を実感する良い機会となりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 大掃除
2/27 学年末考査(2年生1日目)
卒業式予行
2/28 卒業式
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp