京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up28
昨日:90
総数:791542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

9月7日2限 1年生合唱学年練習パート1

2限は、1年生の合唱の学年練習でした。

始めはリラックスするために、手をあげて右、左に・・・声を出すのにリラックスは大切なんですね。

この時間は歌の練習というより、主に、ステージの立ち位置や、ステージに行く動きなどの練習をしました。
中学校に入って初めての音楽祭ですが、みんなスムーズに練習ができていました。

学年合唱も、1年生らしくとても元気に歌えました。
音楽祭が楽しみです。
画像1
画像2

図書館だより8・9月号&近衛だより8・9月号

スクリレでもお知らせしておりました図書館だよりと近衛だより、掲載いたしました。

こちらからご覧ください。

    図書館だより8・9月号

    近衛だより8・9月号

9月4日 1組 理科「ペットボトルロケット」

1組は5時間目の理科で、グランドでペットボトルロケットを飛ばしました。

炭酸のペットボトルに画用紙でロケットの飾りつけをして、水を250cc〜300cc入れます。

あとは理科の先生のお手製の道具につないで、ペットボトルに自転車の空気入れで、空気を入れます。すごく高く、速く飛んで行って、びっくりしました。

画像1
画像2

9月4日 1年生体育の授業

体育大会を前に、陸上の授業で、短距離走の練習でした。

どうしたら、タイムが伸びるのか?班でも考えていました。タイムが伸びた人から、どんなことをやってみたかなど、聞いたりしながら、自分のタイムをのばそうとしていました。はじめはスタンディングスタートでしたが、その後、スターティングブロックを使ってのクラウチングスタートの練習をしていました。


画像1
画像2
画像3

9月3日 京都府マーチングコンテスト金賞!!

京都府マーチングコンテスト金賞でした。

吹奏楽コンクールでも金賞だったので二冠ですね!!!すばらしい!!!

本当におめでとう!!!!

つぎは京都府の代表として関西大会ですね。がんばってください!!
画像1
画像2
画像3

9月3日 京都府マーチングコンテスト出場!!

9月3日は太陽が丘の体育館で、京都府マーチングコンテストでした。夏休みの8月にあった吹奏楽コンクールに引き続き、部員一丸となり、マーチングの練習に励んできました。

残念ながら、体育館内部では写真撮影は禁止なので、終わったあとの、みんなのホッとした笑顔のみの写真です。

とてもすばらしい演奏とキレのある動き!!感動しました。



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

その他

部活動ガイドライン

「わたしたちのきまり」について

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp