京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up33
昨日:97
総数:791457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

3年生合唱学年練習

 3年生の学年練習は、さすが3年生で、とても美しい歌声です。

 また学年合唱の「大地讃頌」は圧巻でした。

 明日は「さすが3年生」と言われること間違いないでしょう。
画像1
画像2

2年生学年合唱練習の様子

 昨日の学年合唱練習の様子です。

 2年生はそれぞれのクラスで、曲調もちがい、本番が楽しみです。

 2年生は男声も安定してきて、とても低音がきれいに出てきているように思います。

 そして女声もとてもきれいで教室練習では教室近くを通る先生が、「CDかと思った」と言われるくらいです。明日もステキなハーモニーを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽祭リハーサル

 明日いよいよ音楽祭です。
昨日は学年のリハーサルでした。
2年間合唱がなかったので、1年生だけではなく、2、3年生も初めての音楽祭です。

 体育館での学年練習では、先日2年生の学年練習でもあったようにコロンと寝て、校歌を歌い、お腹のどこに力を入れたらいいかを感じてから練習でした。

 1年生は元気よく歌ってくれています。
 明日もステキな歌声を響かせてくださいね。
画像1
画像2
画像3

9月13日 教育実習生の先生の授業

 教育実習も今週で終わりの週となりますが、授業も大詰めを迎えています。 実習の先生方が教えてくれるのも今週で最後です。 今現役の大学生だからこそ知っている知識もあると思います。先生の卵である、先生方から、教科だけでなくいろいろと学んでくださいね。
 写真は3年生の理科の授業と2年生の美術の授業です。
画像1
画像2

9月12日 生徒会本部役員選挙告示

 部活動も3年生から2年生に代替わりしました。
 生徒会本部役員も3年生から2年生にバトンが渡たされます。
 10月27日に本部役員選挙があります。
 その選挙告示が選挙管理委員からありました。

 現在の本部役員から、どんな仕事をするのかという説明がありました。
 2年生のみ体育館で本部役員と対面で説明を聞き、1年と3年は
 リモートで聞きました。

 本部役員に限らず、近衛中学校をひっぱっていくのは2年生ですよ。
 2年生お願いしますね。
画像1
画像2
画像3

9月12日 水泳表彰式

  始業式にできなかった水泳の表彰式がありました。

  府下大会、近畿大会、そして先日の秋季大会の表彰でした。

  大会新記録や中学校新記録などすばらしい記録の数々、

  賞状だけではなくメダルもたくさんありました。

  よく頑張りましたね。

  これからも来年の春季大会を目指してがんばってくださいね。

 
画像1
画像2

9月11日 吹奏楽部 第35回 マーチングコンテスト金賞

 今日は吹奏楽部がマーチングコンテストに出場しました。

8月にあった京都府吹奏楽コンクールで銀賞でもすごいのに、その悔しさを糧にマーチング出場を決意し、全員マーチング未経験でしたが、毎日毎日、顧問の先生の教えの元、とてもよく頑張りました。
 
 体育館は運動部が新人戦前で、空いた時にしか使えません。グランドもグランドの部活の合間に練習です。

 そのかいあって、「金賞♪♪」という栄誉に輝きました。
本当におめでとう!!
 曲名は「チャルダッシュの女王」「銀河鉄道999」でした。

 そして23日には関西大会出場です。またあと10日ほどがんばってくださいね。
 残念ながら、会場は写真撮影NGだったので、すばらしいマーチングの様子が撮れなくて本当に残念でした。

 掲載写真はパートの一部(他はシャッターチャンスを逃しましたごめんなさい。)
と3年生、そして全員の終わったあとの写真です。
みんな終わったあとは感無量で、泣き顔ですが、この後、関西大会出場で号泣でした。

  


画像1
画像2
画像3

9月11日 男子バスケット部 秋季大会 パート2

 試合の様子パート2です。
画像1
画像2
画像3

9月11日 男子バスケット秋季大会 パート1

 今日は秋季大会のリーグ戦でした。向島秀蓮小中学校が会場でした。相手校は北野中学校です。
向島秀蓮小中学校は開校してまだ年月が経ってないので、とてもきれいな学校でした。
今日はとても暑く、みんなも試合が始まる前から、緊張と暑さで、しんどそうでした。

 でもいざ試合が始まると、走る!跳ぶ!打つ!コートを走り回っていました。
惜しくも勝利はできませんでしたが、次につながるいい試合運びであったと思います。
 
 相手校のベンチにはほぼ交代するメンバーがおらず、相手もとてもがんばったのだと思いました。

 つぎの試合もがんばってくださいね。

画像1
画像2

9月11日 男子ソフトテニス部秋季大会パート2

 試合の時の様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

PTAより

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

その他

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp