京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:124
総数:797638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

2年生の授業から!

2年生も授業が始まっています。
保健体育と美術の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業がスタートしました!

今日から本格的に授業がスタートしました。
学年が上がり新しいクラスで心機一転,授業に取り組んでいました。
写真は3年生の音楽と社会,数学の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 ジョイントプログラム(国語・数学)

1年生,今日はジョイントプログラムがありました。
真剣なまなざしで,小学校での学習の成果を試していました。
1年間で,1年生は今回以外に学習確認プログラムがあと2回,
2年生は3回,3年生は2回行います。計画的に学習に取り組んでください。
画像1
画像2

令和4年度 近衛だより4月号

 令和4年度 近衛だより4月号掲載しました。
こちらからご覧ください。⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="135047">近衛だより4月号</swa:ContentLink>
   
  

1年生 自己紹介その2

自己紹介カードも教室に掲示します。
画像1
画像2

1年生 自己紹介!!

 入学して4日が経ちました。今日は各クラスで自分の思い出の品や好きなものなどを持ち寄って,それを説明しながら自己紹介を行いました。緊張しながらも上手に自己紹介をしていました。
 そのあとは,クラスの係を決め,学校のルールの確認,身体計測を行うという,大忙しな一日となりました!
画像1
画像2
画像3

みんな元気に登校

 入学式が終わり,初めて3学年が朝,門をくぐることになりました。
 それぞれの学年で,新学年としての心構えや,教科のこと,学年の新しい先生方の紹介などの集会がありました。
 そして学年集会後には来週の火曜日にある「新入生歓迎会」の練習などしている学年もありました。
 ♪♬火曜日とっても楽しみですね♪♬♫


画像1
画像2

進路だより4月8日号

進路だより4月8日号掲載いたしました。
なお令和3年度の卒業生の進路状況も掲載いたしております。
こちらからご覧ください。
     ↓
進路だより4月8日号

近衛中学校 いじめ防止基本方針

 近衛中学校 いじめ防止基本方針掲載いたしました。
 こちらからご覧ください。
     ↓
 近衛中学校 いじめ防止基本方針

保健だより4月号

 保健だより4月号掲載しました。
こちらからご覧ください。
      ↓
   保健だより4月号
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp