京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:246
総数:909182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8/3実施 HORION夏のスクールガイダンス(中学生1年〜3年対象個人レッスン含む)の申込受付中!ご案内をこのページ右下の配布文書に掲載しています。【公式サイト】https://horion.ed.jp/からお申込みください。皆さまのお越しをお待ちしています。

感謝を込めて。

画像1
画像2
画像3
記事の掲載が後先になって申し訳ありません。

3月18日(月)、門川大作前京都市長に感謝をお伝えする会を行いました。前市長は、京都市教育長の時から、京都の全ての子どもたちのためにご尽力いただき、本校へも心を寄せてくださってきました。本校の城巽学区への移転等についても、ご理解とご支援をいただいてきました。そんな門川前市長に、御退任後、一度本校にお寄りくださいとお願いしたところ、快く応じてくださり、この会が実現しました。

本校ホールに全校生徒・教職員、また本校芸術顧問のヴァイオリニスト岸邊百々雄先生、同じく芸術顧問、ピアニストで本校独立後の第二代校長でもいらした田中美鈴先生、移転当時の校長であった大江加津雄先生、先々代の校長、村上英明先生が集うなか、前市長を拍手でお迎えし、生徒による進行で会は始まりました。代表の3年生の生徒から前市長へ、音楽を学ぶに最高の環境をいただいている感謝の言葉と、自分たちは地元城巽、京都、そして世界へと音楽の力を届けていく、後輩たちにその精神を伝えていくと述べました。お花の贈呈に続き、オーケストラ版校歌合唱(3番までのフルコーラス)を、感謝を込めて捧げました。

門川前市長からは生徒・教職員に向けて、前市長と堀音のご縁、文化都市京都の中の堀音についてお話くださり、生徒たちが音楽の力をもって社会で、世界で活躍することを期待するとエールを頂戴しました。

最後は記念撮影を行い、会を披きました。

お帰りのあとすぐに、校長にメッセージを届けてくださいました。「感激した。音楽はもとより、一人一人にまたチーム堀音として人間力を高めていることを実感した。」と過分のお言葉を頂戴しました。本当にありがたいことでした。

門川前市長の思いを生徒・教職員はしっかりと受け止め、今後に繋いでいきたいと思います。本当にありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp