京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:246
総数:909187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8/3実施 HORION夏のスクールガイダンス(中学生1年〜3年対象個人レッスン含む)の申込受付中!ご案内をこのページ右下の配布文書に掲載しています。【公式サイト】https://horion.ed.jp/からお申込みください。皆さまのお越しをお待ちしています。

令和5年度後期終業式

画像1
画像2
画像3
3月19日(火)
本日は、今年度後期、年度末の終業式でした。3年生が卒業式を終えているため、1、2年生のみが出席しました。

いつもはアリーナで行っていますが、今回は音楽ホールで実施してみました。すると、“校歌合唱”がとても美しく響いて、うっとりよい気分で式が始まりました。【写真1枚目】

校長先生のご挨拶では、「堀音の3年生は、受験が終わった後も学校に来て、当たり前のようにレッスンを受ける。音楽の鍛錬を積み重ねる毎日は途切れることなく続いていくのだと改めて知った。」「一般の受験生は、受験が終わると受験に使った赤本はもう不要。後輩にあげたりして『終わった』となるけれど、あなたがたはコールユーブンゲンを捨てたりしないでしょう?」などと笑いを誘いつつ、この1年間、生徒たちの演奏をたくさん聞かせてもらったこと、生徒たちが受講する校内外の先生方のレッスンの聴講を通して、多くの学びを得たことに感謝を伝えました。その上で、広い教養を、と呼掛け、現在、京都市京セラ美術館で開催中の「村上隆もののけ京都」を紹介し、「好き嫌いは別として、海外で高く評価されている現代美術家。みなさんが今後海外の音楽家たちなどと出会ったときには、日本から来たなら村上隆を知っているか?と尋ねられることも多いはず。ぜひ、春休み中に行ってみよう。学生証があれば無料で入場できる。これも京都の文化の豊かさ。」とのお話がありました。【写真2枚目】

演奏委員からは、明後日の卒業演奏会に向けての諸注意、生徒自治会からは、4月の新歓コンサートの出演グループ抽選の件などがアナウンスされました。【写真3,4枚目】

明後日(3/21)には「第14回卒業演奏会」、3月30日には「Kyoto Music Caravanスペシャル・コンサート」への出演を控えていて、まだまだ一年が終わったという感じのしない、堀音の後期終業式――。このあと、大掃除、最後のホームルーム、そして、卒業演奏会のオケ・合唱の練習と続いていきました。

午後には並行して「合格者登校日」を行い、合格者と保護者のみなさんをお迎えして、校長はじめさまざまな教職員から心構えなどを伝え、「入学式を迎える準備」の時間を過ごしました。合格発表の日に出されていた課題の回収や様々な説明、教科書等の購入手続き、制服採寸、個人写真撮影などを行いました。合格者たちは緊張の面持ちの中にも、堀音での生活に期待いっぱいの表情が見えました。保護者の皆さま、お忙しいなかのご参加ありがとうございました。

本日は、いつもにましてダイナミックな一日となりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp